寺町通り (越前市)

総社の少し北側で、旧北陸道から西に延びる通りで国分寺前の道を西に進めば、西詰に引接寺があります。正徳元年(1711)の「正徳元年府中図」には、通りの北側東方に国分寺、南側に常眼時(現本多3丁目)・報恩寺・妙国寺・栄久寺の諸寺院が描かれており、嘉永4年(1851)の記録には寺町(家数90)と記されています。武生の観光スポットとして、石畳の舗装が施され、石灯ろうやつり灯ろうが並べられ情緒たっぷりの通りです。夜になると、石灯ろうからこぼれる光が石畳や寺社の外塀を照らし出し、古い町並みのたたずまいを醸し出します。

基本情報

住所
福井県越前市京町付近
アクセス
JR武生駅から徒歩5分/北陸自動車道武生ICから車で10分

関連スポット

近くの観光地

正覚寺
正覚寺
more
国分寺 (越前市)
国分寺 (越前市)
more
総社大神宮
総社大神宮
more
千代鶴神社
千代鶴神社
more
御霊神社
御霊神社
more
引接寺
引接寺
more
蔵の辻
蔵の辻
more
タンス町通り
タンス町通り
more
御堂 陽願寺
御堂 陽願寺
more
龍泉寺
龍泉寺
more

近くの宿泊施設

京町橋本旅館
京町橋本旅館
more
西本旅館
西本旅館
more
池田屋旅館
池田屋旅館
more
ホテルクラウンヒルズ武生
ホテルクラウンヒルズ武生
more
ホテル赤星亭
ホテル赤星亭
more
なにわや旅館
なにわや旅館
more
プリンスホテルタケフ
プリンスホテルタケフ
more
しきぶ温泉 湯楽里
しきぶ温泉 湯楽里
more
ホテルおさむら
ホテルおさむら
more
ホテルアルファーワン鯖江
ホテルアルファーワン鯖江
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

蔵の辻
蔵の辻
詳細はこちら
湯尾峠
湯尾峠
詳細はこちら
寺町通り (大野市)
寺町通り (大野市)
詳細はこちら
福井市立郷土歴史博物館
福井市立郷土歴史博物館
詳細はこちら
三丁町
三丁町
詳細はこちら
福井県は世界に誇るめがねの一大産地! その歴史や楽しみ方と…
福井県は世界に誇るめがねの一大産地! その歴史や楽しみ方と…
詳細はこちら