歴史と文化を満喫!!福井の「日本一」を集めた、「ふくいやまぎわ天下一街道」をめぐる旅(1泊2日)
- 所要時間
- 一泊二日
- 交通手段
- 車

このコースの概要
- 武生IC
-
- タケフナイフビレッジ
-
- 越前和紙の里
-
- うるしの里会館
-
- 一乗谷朝倉氏遺跡
-
- 永平寺(宿泊)
-
- 永平寺
-
- 福井県立恐竜博物館
-
- 平泉寺白山神社
-
- 大野まちなか観光
-
- 九頭竜湖
-
- 白鳥IC
-
歴史的・文化的に「天下一」と言える多くの大変価値の高い地域資源8つをつなぐ「ふくいやまぎわ天下一街道」をめぐる旅。 伝統的工芸品に登録される越前打刃物の共通工場「タケフナイフビレッジ」をはじめ、1500年の歴史を誇る「越前和紙の里」などの伝統工芸産地から、 福井のポンペイとよばれる「一乗谷朝倉氏遺跡」や、世界三大恐竜博物館の一つである「福井県立恐竜博物館」、世界から注目を集める前の里「大本山永平寺」などをめぐる、福井の伝統と文化を満喫できるコースです!
武生IC

タケフナイフビレッジ

越前和紙の里

うるしの里会館

一乗谷朝倉氏遺跡

永平寺(宿泊)
樹齢700年といわれる老杉の巨木に囲まれ「美しい日本の歴史的風土百選(2007年選定)」にも選ばれている永平寺。そんな永平寺の門前には、旅館や茶屋が並んでいます。天下一ルートを巡る旅一日目のクライマックスは歴史香る永平寺門前で、思い出に残る一日を。

永平寺

福井県立恐竜博物館
「恐竜王国」福井県勝山市にある世界有数の恐竜博物館。恐竜の全身骨格や実物大の動く恐竜ジオラマは迫力満点!!レベルの高い展示は、大人も子どもも楽しめます。博物館の屋上のベンチに座る『恐竜博士』は、隠れた人気者。並んで座って、一緒に写真撮影しちゃおう!
博物館すぐそばの長尾山総合公園では、化石発掘体験もできます。今年から大人(高校生以上)の方も発掘体験できる時間帯もできました。あなたもこの機会に是非!! ※詳しい開催日やご予約については、ホームページ(http://www.kyoryunomori.net/modules/yoyaku/)や電話(0779-88-8777)でチェック!!
こちらは完全予約制となっておりますので注意して下さいね。

平泉寺白山神社

大野まちなか観光
「水の郷百選」にも選ばれている「名水と朝市のまち越前おおの」、水環境保全に市民ぐるみで取組んでいます。大野の湧き水「本願清水」は、陸風型イトヨの生息地として南限の地であり、国の天然記念物にも指定されています。

九頭竜湖

白鳥IC
