電車でめぐる福井縦断旅【YouTube連続ドラマ「福井縦断プロジェクト」より】
- 所要時間
- 1泊2日
- 交通手段
- 電車
このコースの概要
- JR福井駅
- えちぜん鉄道「三国港駅」
- お食事処 田島
- えちぜん鉄道「あわら湯のまち駅」
- あわら温泉「芦湯」
- えちぜん鉄道「西長田ゆりの里駅」
- 汗かき地蔵
- えちぜん鉄道「足羽山公園口駅」
- 愛宕坂
- BUBBLES BURGER
- 福井鉄道「神明駅」
- 料理宿やまざき
- 武生駅
- 敦賀駅
- 氣比神宮
- JR小浜駅
- 三丁町
- 名勝 蘇洞門
- 御菓子処 伊勢屋
- JR若狭和田駅
- 若狭和田ビーチ
2024年春、北陸新幹線福井・敦賀(つるが)開業予定の福井県。
そのPRのため制作されたYouTube連続ドラマ「福井縦断プロジェクト」にて紹介されたコースをご紹介!
YouTube連続ドラマ「福井縦断プロジェクト」特集ページはコチラ!
YouTube連続ドラマ「福井縦断プロジェクト」ダイジェスト|特集|【公式】福井県 観光/旅行サイト | ふくいドットコム (fuku-e.com)
YouTube連続ドラマ「福井縦断プロジェクト」はコチラ!
【福井縦断プロジェクト】まさか…電車に乗り遅れる!?はちゃめちゃ女子の電車旅は幸せゲットなるのか! ?第3話 - YouTube
JR福井駅
えちぜん鉄道「三国港駅」
お食事処 田島
老舗魚問屋が直営する海鮮料理店。
海鮮丼から旬の魚料理 冬は越前がにも味わえる。
えちぜん鉄道「あわら湯のまち駅」
あわら温泉「芦湯」
総ひのき造りの北陸一上質な足湯です。
芦湯
温泉街の中心にあるあわら温泉湯のまち広場内に、福井県産の笏谷石(しゃくだにいし)をふんだんに使用した、総ひのき造りの北陸一上質な足湯があります。2種類の泉質の異なる源泉を使用し、源泉かけ流しで、5つの浴槽で楽しむことができます。大正ロマンをイメージした造りや、梅や花菖蒲、芸妓さんを描いた明かり取りのステンドグラスが特徴で、夜には、このステンドグラスや足湯全体がライトアップされて、幻想的な雰囲気を味わうことができます。
えちぜん鉄道「西長田ゆりの里駅」
汗かき地蔵
日本に三体しかない危険予知のお地蔵様。
災難がある前に汗をかいて知らせるといわれている。
えちぜん鉄道「足羽山公園口駅」
愛宕坂
江戸時代までは愛宕大権現社への参道として知られ、歴史ある料亭や茶屋が立ち並び栄えた風情ある階段坂。
BUBBLES BURGER
植物由来の抽出成分による7colorsバンズのハンバーガーを自分の手で作って食べる、体験型バーガーショップ。
福井鉄道「神明駅」
料理宿やまざき
加賀から古民家をそのまま移築した風情ある佇まいにおもてなしの心を加えて、みなさまをあたたかくお迎えいたします。 越前海岸へ起こしの際は、料理宿やまざきでごゆっくりとおくつろぎください。
<部屋数/座席数>
12人/5部屋(内トイレ付4部屋、バストイレ付1部屋)
<備考>
・木造古民家風旅館
・海が見える部屋(4室)
・24時間入浴可
・全館wi-fi対応
・小学生以下の宿泊不可
武生駅
敦賀駅
氣比神宮
日本三大木造鳥居のある越前一の宮
JR小浜駅
三丁町
紅殻格子や出格子の家や料亭が軒を連ねる
若狭湾国定公園の中心に位置する小浜市は、百三十余の寺院があり、古くから海のある奈良と呼ばれ、海に抱かれた歴史と文化のまちとして栄えてきました。また、小浜市には古い町並みも多く残されています。小浜公園の近くには「三丁町」と呼ばれるかつての茶屋街があります。狭い路地をはさみ、紅殻格子や出格子の家や料亭が軒を連ね、落ち着いた雰囲気の中に往時の面影を残しています。
名勝 蘇洞門
内外海半島北側の海岸にある海蝕洞で、日本海の荒波が創りあげた海の芸術。約6kmにわたる断崖美と地獄門、網掛岩、夫婦亀岩、白糸の滝、大門・小門などと名付けられた奇岩、洞門、洞窟などが豪壮な景観をなし、若狭湾国定公園を代表する景勝地となっている。若狭フィッシャーマンズ・ワーフから出航する「蘇洞門めぐり遊覧船」で、その奇観を存分に楽しむことが出来る。
御菓子処 伊勢屋
若狭小浜名物「丁稚羊羹」は絶品。
夏のくずまんじゅうも是非!
JR若狭和田駅
若狭和田ビーチ
優れたビーチに与えられる国際環境認証「ブルーフラッグ」をアジアで初めて取得。世界に認められた美しいビーチ。
2024年海水浴場開設期間 7月6日(土)~8月18日(日)
アジアで初の国際環境認証「BLUE FLAG」を取得した人気のビーチで、バツグンの透明度と遠浅の海、白く広い砂浜が特徴です。海水浴開設期間中は、水難救助員やライフセーバーが常駐しており、安心安全なビーチです。また、景観も良く、日本の夕日百選にも選ばれています。