三国祭

巨大な武者人形が豪快に路地を練り歩きます

三国祭は今年も5月19日(月)~21日(水)に行われます。

三国祭は江戸中期から続く歴史ある三國神社の例祭で、北陸三大祭のひとつです。

なかでも最大の呼び物は20日(火)に行われる約6.5mにも及ぶ武者人形の山車行列です。笛や太鼓、三味線のお囃子と共に、勇壮な山車が三国の町を練り歩きます。

山車紹介:壱番山車 森町区「木村 重成」(きむら しげなり) 

     弐番山車 玉井区「真田 幸村」(さなだ ゆきむら) 

     参番山車 下台区「明智 光秀」(あけち みつひで) 

     四番山車 三国祭保存振興会「羅城門」(らじょうもん) 

     五番山車 真砂区(上真砂区・下真砂区)「渡辺 綱」(わたなべのつな) 

     六番山車 上ハ町(平野区・久宝持区)「鏡獅子」(かがみじし) 

基本情報

開催期間
令和7年は、5/19(月)~21(水)開催予定です。
開催場所
三国神社
(三国町山王6丁目2‐80)
住所
福井県坂井市三国町山王6丁目2‐80
駐車場
あり
駐車場:備考
【駐車場について】
当日は10:00~21:00の間、無料のシャトルバスが順次運行しております。
発着場である、「成田山福井別院」「三国運動公園」の駐車場をご利用ください。シャトルバスは各施設と「えちぜん鉄道 三国駅」とを結びます。

ウェブサイト
三国祭のHP

関連スポット

近くの観光地

三國神社
三國神社
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1115.html
旧森田銀行本店
旧森田銀行本店
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1134.html
旧岸名家
旧岸名家
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1577.html
NPO法人ボランティアガイド きたまえ三国
NPO法人ボランティアガイド きたまえ三国
https://www.fuku-e.com/spot/detail_4860.html

近くの宿泊施設

湊で暮らす宿 んだこ
湊で暮らす宿 んだこ
https://www.fuku-e.com/stay/detail_7064.html
詰所三國
詰所三國
https://www.fuku-e.com/stay/detail_4730.html
オーベルジュほまち 三国湊
オーベルジュほまち 三国湊
https://www.fuku-e.com/stay/detail_6844.html
ビジネスホテルつるや
ビジネスホテルつるや
https://www.fuku-e.com/stay/detail_4513.html

このページを見ている人は、こんなページも見ています

今庄そばまつり
今庄そばまつり
https://www.fuku-e.com/event/detail_5293.html
福井県観光データ分析システム「FTAS」 
福井県観光データ分析システム「FTAS」 
https://www.fuku-e.com/FTAS
ばらフェスタ
ばらフェスタ
https://www.fuku-e.com/event/detail_6639.html
第50回あさひまつり
第50回あさひまつり
https://www.fuku-e.com/event/detail_5233.html

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。