あわら温泉と周辺観光を120%楽しむ! おすすめどころを一挙公開
福井を代表する名湯「あわら温泉」は関西の奥座敷として年間80万人前後が逗留する人気の温泉地です。温泉街やグルメはもちろんのこと、日本海を望む景勝地や文化の香りが漂うレトロな町並みなどおすすめの観光スポットが周辺に多数点在しています。今回はそんなあわら温泉と周辺スポットを一気にご紹介! あなたにぴったりの旅のプランを見つけてください。
田園地帯に温泉が湧き出た!あわら温のまち駅から旅のはじまり~
「あわら温泉」は福井県の最北端に位置します。はじまりは明治16(1883)年。もともとは田園地帯が広がる場所でしたが、農地で利用する灌漑(かんがい)用に掘った井戸から約80℃の塩分を含んだ温泉が湧き出したことから、温泉街として発展しました。
温泉街への最寄り駅はえちぜん鉄道「あわら湯のまち」駅。JR福井駅から隣接するローカル線のえちぜん鉄道三国芦原線に乗って約40分です。JR芦原温泉駅からも車で15分ほどで温泉街に到着します。観光情報などは、あわら湯のまちの駅前にあるあわら温泉情報処処「おしえる座ぁ」で手に入れられます。ご当地キャラクターのパネルやレトロな案内板にほっこりしますよ。それではあわら湯のまち駅前から旅のはじまり、はじまり~。
源泉の数はなんと74!多彩な温泉を楽しもう
「あわら温泉」は、74もの源泉があり、各旅館が自家源泉の井戸を持っています。お湯の共同管理を行っていないため、旅館・ホテル毎に泉質、効能が少しずつ異なるのも「あわら温泉」の特徴です。温泉街には20軒以上の温泉宿が点在し、宿ごとに多様な温泉が楽しめます。主な効能としては神経痛やアトピー性皮膚炎など。無色透明で肌にやさしい泉質です。日帰り入浴のできる温泉宿や、手湯・足湯のスポットも点在しているので、いくつかの温泉をはしごするのもおすすめ! 広大な露天風呂や、日本庭園の一望できるお風呂など、各施設が趣向を凝らした温泉をぜひお楽しみください。
Column
温泉を守る三薬師を巡って健康祈願!温泉街を散策しよう
「あわら温泉」には病気を治す神様である薬師如来が温泉の守り神として3ヵ所(舟津温泉薬師堂、田中温泉薬師神社、二面温泉薬師堂)に祀られ三薬師と呼ばれています。 春にはこの三薬師の祭典の「あわら温泉春祭り」も行われています。三薬師にお参りすると無病息災・延命長寿・徐病安泰のご利益があるとのこと! まちなか散策をしながら三薬師にお参りしてみては。
気軽に温泉を楽しめる「芦湯」は立ち寄り必須!
気軽に温泉を楽しみたい人も、初めて来た人も立ち寄ってほしいのは、あわら湯のまち駅近くの無料の足湯施設「芦湯(あしゆ)」です。 源泉かけ流しの足湯が5つの浴槽で楽しめます。館内は 総ひのき造り、浴槽は福井で採掘された青色に帯びる笏谷石(しゃくだにいし)でつくられていて、ここが無料なんて本当に贅沢! 5つの浴槽は温度の違いや、露天風、掘りごたつ風などさまざまな趣向が凝らされ、ついつい長時間滞在してしまいます。地元のお母さんたちが浴槽の掃除を行っていて、いつでも気持ちよく足湯に浸かれますよ。近くに居合わせた地元の人や観光客とおしゃべりしながら入るのも旅の味わいのひとつです。
温泉街の夕ご飯! 「湯けむり横丁」でほろ酔い気分
「夕食は地元の人と話しながら美味しい料理を」「ちょっと1杯ひっかけてあわらの夜を楽しみたい」という人はあわら湯のまち駅すぐそばの「湯けむり横丁」に集合。ここは、人とのふれあいと地産地消をテーマに個性豊かな屋台が並んでいます。
今回訪れたのは牛ホルモンの「西やん」さん。店主の西出さんは長らくフレンチレストランに勤めていたそう。厳選された牛ホルモンを特製味噌だれで食べれば生ビールに手が伸びる伸びる! この日は娘さんが一緒にお店を切り盛りしていました。いいですね~、ついお酒がすすんじゃいます。「湯けむり横丁」は、それぞれの屋台のジャンルが被らないようにと決まっているので、中華やフレンチ、おでん、焼き鳥や串揚げなど多彩な食が楽しめます。はしご酒や二次会にもおすすめです。
Column
温泉に泊まって”おそとごはん”
あわら温泉に宿泊の際は、旅館と周辺エリアで人気の飲食店を自由にセレクトできるプランもあります。「夕食は地元のおすすめのお店で食べたい」「湊町の情緒を感じながら夕食を楽しみたい」という宿泊客におすすめ。提携の旅館から夕食施設まで、タクシーでの往復送迎が付くオプションもあるので、お酒を楽しみたい方も気軽に外でごはんを楽しめます。
三国湊町でレトロ散歩と壮大な日本海の風景を満喫
ここからはあわら温泉の周辺エリアを紹介していきます。あわら湯のまち駅の隣にある坂井市三国町は、海に面した港町。北前船で栄えた歴史と文化の香りが漂う情緒ある町並みが残っています。レトロモダンな建物は、ギャラリーや飲食店として新しく使われているところが多数あるので、散策にうってつけ。そしてそんな散策のおともにおすすめなのが三国名物の酒まんじゅうです。特徴はお店独自の焼き印が押してあるところ。焼き印の押してある部分がパリッと香ばしく美味! お店で買い求めると温かい酒まんじゅうを出してくれるのもうれしいポイントです。
また、三国町には日本海を望む雄大な景観スポットが多数あります。「東尋坊」や「雄島」、「三国サンセットビーチ」など。特に「東尋坊」は国の名勝・天然記念物にも指定されていて、日本海の荒波と岩肌のコントラストは圧巻です!
- 三國湊レトロ
- 江戸から明治にかけて北前船交易で隆盛を極めた三國湊町。今も格子戸が連なる町家、豪商の面影など、情緒あるレトロな町並みが残っており…
- もっと見る
- 東尋坊
- サスペンスドラマの終盤、断崖絶壁の海岸で刑事に追い詰められた犯人が犯行を自供する。。。そんなシーンに見覚えのある方は多いのではな…
- もっと見る
- 雄島
- 標高27メートル、周囲2キロの越前海岸では一番大きな小島です。土地の人は昔から、神の島とあがめています。224mの朱塗りの橋を渡り78段…
- もっと見る
- 三国サンセットビーチ
- 三国港の北西部に広がる海水浴場で遠浅なので子供連れの家族に人気です。シーズンになると、ヨットやサーフィン、ウィンドサーフィンを楽…
- もっと見る
あわらはフルーツ王国!収穫体験や旅のお土産に
あわら市は年間通してさまざまな果物が採れるフルーツ王国!温泉街を取り囲むように丘陵地がひろがっており、広域農道の「あわらフルーツライン」を車で走れば、丘陵地帯に多くの果樹園を見つけることができます。旬の果物の収穫体験ができる果樹園もたくさんあるので自分の好きなフルーツの季節に訪れてみては。
温泉街から車で6分ほどのファーマーズマーケットの「きららの丘」では、あわらで採れた鮮度抜群の野菜やフルーツが!メロンやスイカ、福井県を代表するサツマイモ「とみつ金時」、越前柿や梨などの季節ごとに旬のフルーツが店内に並びます。野菜や加工品、お米などもあわせて販売しているので、ここでフルーツや農産物のお土産を探すのもおすすめ。宅配カウンターも店内にあるので、遠方へのお土産発送もできますよ。
Column
お得な交通手段を使って周辺観光を楽しもう!
あわら温泉中心部から離れた観光スポットをめぐる際はお得な交通手段を使いましょう! 「あわらぐるっとタクシー」は指定された観光スポットに1区間500円で行けるタクシーです。ご利用可能なタクシー会社に電話してタクシーを手配しましょう。タクシー車内にてチケットを購入できます。「あわらぐるっとタクシー」を駆使して動けばお得でスムーズに周辺観光が楽しめますよ。
金津創作の森で森林浴とアート体験を
「金津創作の森」は温泉街から車で約15分のところにある森の中のアートコミュニティスペースです。レストランも併設するアートコア(美術館)を中心に、年間を通して多彩な企画展を開催しています。工房ではガラスや陶芸の創作体験も。また森の中にも現代アートが点在しています。
森林の中を散策して森林浴をしながら心静かにアート鑑賞をするのがおすすめ。北欧の童話の中のような景色が広がり、心地よい空気が流れています。野外のアート作品はQRコードで作品説明が聴けるのもうれしいところ。
Column
家族連れにはトリムパークかなづ
金津創作の森から車で約3分。「トリムパークかなづ」は幅広い世代が身体を動かせる総合公園です。広大な広場に小さなお子さんまで楽しめる面白い遊具やアスレチックがあるので元気いっぱいのこどもたちを遊ばせるならここがおすすめ。天気の良い日はお弁当を持って家族で遊びに出かけてみては。
北潟湖はアクティビティの宝庫!湖畔で四季折々の楽しみ方を体験しよう
越前加賀海岸国定公園の一部である「北潟湖(きたがたこ)」。温泉街からは車で約15分です。湖に架かる赤い架け橋(アイリスブリッジ)がシンボリックで、空が高く、気持ちよい景色が広がります。北潟湖は環境省の「重要湿地500」にも選定されており、淡水と海水と混ざりあう塩分の低い水をたたえた汽水湖。生息する魚の種類も豊富で、淡水魚釣りや冬の寒ブナ漁、野鳥観察なども有名です。また、湖畔回りは遊歩道やサイクリングパークが整備されているので、春から秋にかけては湖畔を自転車で一周したり、湖でボートにのって遊んだりとアクティブに動きたい方にもぴったりですよ。
Column
歴史好きは吉崎御坊跡へ足をのばして
北潟湖の近くにある歴史のまち「吉崎御坊」は歴史好きな方にぜひ訪れてほしいところ。北陸に浄土真宗を広めた室町時代の高僧、蓮如上人(れんにょしょうにん)が開いた拠点で、かつては宿坊が軒をつらね、年間50万人もの門徒が訪れる一大宗教都市だったそうです。当時の面影に想いを馳せながら散策してみては。七不思議が残る御山や、嫁おどし伝説など、吉崎の楽しみ方を案内してくれるガイドツアーも人気です。
福井駅前のカフェ店主。福井で暮らしはじめて8年目。3歳のやんちゃ坊主の子育て中。好きな福井の日本酒は花垣。好きな福井の酒の肴は塩雲丹。