• トップページ
  • 福井県民のソウルフード、炎に包まれる秋吉本店。

福井県民のソウルフード、炎に包まれる秋吉本店。

106 ビュー
福井県民のソウルフード、炎に包まれる秋吉本店。

片町の「秋吉」に誘われた。

その瞬間「えっ?」と思った。

「秋吉」と言えば全国チェーン展開する焼き鳥屋である。

東京にも何軒かあって一度行ったことがある。

福井県人のソウルフードだというのはわかる。

でもなぜ福井に来て、わざわざ本店とはいえ、チェーン店に入らねばならないのか。

もっと他の店に行きたいよぉという、「えっ?」なのであった。

しかもその方は食通である。

目配せしながら、「軽く行きましょ」という。

入ってカウンターに座って驚いた。

焼き場の炎が凄まじい。

東京の「秋吉」は、あんなに炎が出ていない。

まさに立ち上る炎の中で、鳥が焼枯れていく。

焼き具合も注文でき、写真は普通、次の写真は、左が若いやきで右がよく焼きである

また県民と県外民と違いは、頼み方に現れるという。

県外民は「純けいと皮お願いします。え?はい、5本ずつのやつで」と

いった具合だが、県民人は、「けい10にしろ10」と、2セットずつ頼むらしい。

やはり本場は、肉の味も雰囲気も勢いがある。

お腹一杯だったのいうのに、ぺロリと食べてしまった。

食べながら疑問に思ったことがある。

直営店は4店舗だというが、

1、なぜ全国100店舗近い、フランチャイズを築くことができたのか。

2、炭火だというが、なぜあんなに炎があがるのか?

3、二つある焼き台の肉の仕分けはどうなっているのか。

4、伝票はあるものの、矢継ぎ早に入る注文を、なぜ焼き手は全て覚えているのか。

5、胡瓜にかける調味塩とタレは、経営親族だけの一子相伝らしいのだが、どこがそんなにすごいのか?

6、なぜ砂肝は入荷していない時が多いのか。などと、次々に疑問が湧いてきた。

誰か教えて欲しい。

以来ハマった。

そして次に東京からの旅人を案内した時も、「えっ?」と言われながら「秋吉」に案内し、喜んでもらったのである


マッキー牧元
(株)味の手帖 取締役編集顧問 タベアルキスト。年間700軒ほど国内外を問わず外食し、雑誌、テレビ、ラジオなどで食情報を発信。そのほか虎ノ門横丁プロデュース、食文化講師など実施。日本ガストロノミー協会副会長、日本食文化会議理事。最新刊は「どんな肉でもうまくする。サカエヤ新保吉伸の真実」世界文化社刊。
7年前に小浜地区の仕事を通じて福井の食材の豊かさに惚れこみ、今回の福井各地の美味しいを探す旅のきっかけとなった。

お店の場所はこちら

秋吉

〒910-0023

福井県福井市順化2丁目7-1

TEL:0776-21-3573

公式サイトはこちら