河濯山芳春寺

大日如来を本尊に祭っており、越前市で唯一の臨済宗大徳寺派の寺です。すぐそばを川が流れ、古くはこの川で身を清めてからお参りをしたことから、河濯と呼ばれるようになりました。通称「かわっさん」と呼ばれ、安産・病気快癒にご利益があるといわれ、お参りの人が絶えません。お堂には、お札に奉納された古い絵馬や提灯がたくさん掛けられています。境内には俳聖松尾芭蕉の色紙塚(句碑)があります。句碑としては県内最古のものです。

基本情報

電話番号
0778-22-1586(河濯山芳春寺)
住所
福井県越前市高瀬2-5-15
アクセス
ハピライン武生駅から徒歩約15分/北陸自動車道武生ICから車で10分

関連スポット

近くの観光地

越前市文化センター
越前市文化センター
https://www.fuku-e.com/spot/detail_4961.html
武生中央公園
武生中央公園
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1633.html
御堂 陽願寺
御堂 陽願寺
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1120.html
妙高寺
妙高寺
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1116.html

近くの宿泊施設

Echizen京よろず
Echizen京よろず
https://www.fuku-e.com/stay/detail_6729.html
京町橋本旅館
京町橋本旅館
https://www.fuku-e.com/stay/detail_4487.html
ホテル赤星亭
ホテル赤星亭
https://www.fuku-e.com/stay/detail_4495.html
Hostel291
Hostel291
https://www.fuku-e.com/stay/detail_4743.html

このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。