福井市愛宕坂茶道美術館

略年表による茶道史の概説、一乗谷朝倉氏遺跡の調査によって判明した戦国時代の茶の湯、茶道を取り巻く文化の紹介、国指定名勝「養浩館庭園」にみられる福井藩主松平家における茶道など、4つのコーナーで福井市の茶道の歴史を判りやすく紹介しています。

愛宕坂では春と秋には「灯りの回廊」を開催。行灯の優しい光に包まれた幻想的な景観をつくりだしている。

基本情報

電話番号
福井市愛宕坂茶道美術館 0776-33-3933
住所
福井県福井市足羽1-8-5
営業時間
9:00~17:15(入館は16:45まで)
定休日
年末年始
料金
大人 ・・・・100円
団体(20人以上) ・・・・ 50円
小人(中学生まで)・70歳以上・障碍者手帳をお持ちの方 ・・・・ 無料
アクセス
JR福井駅から徒歩20分/コミュニティバスすまいる(照手・足羽方面ルート)、愛宕坂下車徒歩約1分/京福バス運動公園線(道守高校先回り)か清水グリーンライン線で久保町下車 徒歩約2分/北陸自動車道福井ICから車で15分
駐車場
あり
ウェブサイト
福井市愛宕坂茶道美術館 公式サイト愛宕坂茶道美術館で茶道の奥深さを感じよう!福井市半日散策コース。福井駅から徒歩でOK。「足羽山(あすわやま)周辺定番スポットめぐり」
備考
無料開放日・・・家庭の日(毎月題3日曜日)

文化の日(11月3日)

ふるさとの日(2月7日)

関連スポット

近くの観光地

橘曙覧記念文学館
橘曙覧記念文学館
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1185.html
安養寺
安養寺
https://www.fuku-e.com/spot/detail_4835.html
左内公園・橋本左内立像
左内公園・橋本左内立像
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1662.html
河甚旅館
河甚旅館
https://www.fuku-e.com/spot/detail_4305.html

近くの宿泊施設

河甚旅館
河甚旅館
https://www.fuku-e.com/spot/detail_4305.html
すづや旅館 又兵衛
すづや旅館 又兵衛
https://www.fuku-e.com/stay/detail_4346.html
香爐園(恐竜ホテル)
香爐園(恐竜ホテル)
https://www.fuku-e.com/stay/detail_7257.html
香爐園
香爐園
https://www.fuku-e.com/spot/detail_4307.html

このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。