旧岸名家

福井藩三国湊で材木商を営んだ、新保屋岸名惣助が代々住んでいた町家です。越前平野を流れる九頭竜川が日本海に注ぐ河口に位置する三国湊は、江戸時代には日本海海運に活躍した北前船が出入りする寄港地として、また、河川舟運を通じて内陸部とを結ぶ物資の集散地として繁栄していました。

基本情報

電話番号
0776-82-0947
メールアドレス
mikunikaisyo@gmail.com
住所
福井県坂井市三国町北本町4-6-54
営業時間
9:00~17:00
定休日
水曜日(祝日の場合は開館)
年末年始
料金
100円
マチノクラ(150円)との共通入場券あり 200円
アクセス
JR芦原温泉駅から三国駅行き京福バス「三国駅」下車徒歩7分/北陸自動車道金津ICから車で25分
ウェブサイト
http://mikunikaisyo.org/

関連スポット

近くの観光地

近くの宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

三國湊レトロ
三國湊レトロ
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1146.html
東尋坊
東尋坊
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1476.html
燈明寺畷新田義貞戦歿伝説地(新田塚)
燈明寺畷新田義貞戦歿伝説地(新田塚)
https://www.fuku-e.com/spot/detail_5299.html
福井は恐竜王国!? その理由と福井で恐竜を楽しむ方法とは
福井は恐竜王国!? その理由と福井で恐竜を楽しむ方法とは
https://www.fuku-e.com/feature/kyouryu
千古の家(坪川家住宅)
千古の家(坪川家住宅)
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1141.html
NPO法人ボランティアガイド きたまえ三国
NPO法人ボランティアガイド きたまえ三国
https://www.fuku-e.com/spot/detail_4860.html
越前二の宮 劔神社(剣神社)
越前二の宮 劔神社(剣神社)
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1095.html
越前水仙群生地
越前水仙群生地
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1518.html
丹巌洞
丹巌洞
https://www.fuku-e.com/spot/detail_5137.html
福井神社
福井神社
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1561.html