由利公正広場

郷土の偉人「由利公正」が福井のまちを見つめる広場

由利公正居宅跡に近い足羽川の幸橋南詰上流側にある広場。公正の恩師である横井小楠の寄留宅跡(幸橋北詰下流側)の方向を向く由利公正像や、五箇条の御誓文の原案となった「議事之体大意」の展示版などが設置されています。


由利公正とは

由利公正肖像写真(福井市郷土歴史博物館蔵)


由利公正(三岡八郎)は、幕末・明治期の政治家で、1829年、現在の福井市毛矢1丁目に福井藩士三岡義知の長男として生まれました。横井小楠に師事し、福井藩の財政建て直しを含む、藩政の改革に貢献しました。明治新政府の成立後は、「五箇条の御誓文」の原案となった「議事之体大意」を起草、太政官札(新政府の発行した最初の紙幣)の発行を提案するなどしています。その後、東京府知事となり、銀座通りの整備等を行いました。


基本情報

住所
福井県福井市毛矢
営業時間
見学自由
アクセス
JR福井駅から徒歩約15分
駐車場:備考
駐車場はありません
ウェブサイト
福井駅周辺まち歩き。桜を眺めながら坂本龍馬と幕末福井の偉人ゆかりの地を巡るモデルコース福井に残る坂本龍馬ゆかりの地特集!!福井人にもあまり知られていないとっておきをお教えします。坂本龍馬は福井藩と深い繋がりがあったことをご存じですか?

関連スポット

近くの観光地

由利公正宅跡
由利公正宅跡
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1658.html
日下部太郎、グリフィス像
日下部太郎、グリフィス像
https://www.fuku-e.com/spot/detail_5025.html
横井小楠寄留地跡
横井小楠寄留地跡
https://www.fuku-e.com/spot/detail_5026.html
西光寺(柴田勝家・お市の方墓所)
西光寺(柴田勝家・お市の方墓所)
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1645.html

近くの宿泊施設

すづや旅館 又兵衛
すづや旅館 又兵衛
https://www.fuku-e.com/stay/detail_4346.html
天然温泉 羽二重の湯 ドーミーイン福井
天然温泉 羽二重の湯 ドーミーイン福井
https://www.fuku-e.com/stay/detail_5354.html
リバージュアケボノ
リバージュアケボノ
https://www.fuku-e.com/stay/detail_4325.html
リバージュアケボノ(恐竜ホテル)
リバージュアケボノ(恐竜ホテル)
https://www.fuku-e.com/stay/detail_4894.html

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。