【高浜町】若狭湾を一望!高浜町サイクリングで感動の絶景体験

【高浜町】若狭湾を一望!高浜町サイクリングで感動の絶景体験

高浜町サイクリングロードは、絶景づくし!国際環境認証「BLUE FLAG」を取得した美しい若狭和田ビーチや、ダイナミックな洞穴・明鏡洞など、どこを切り取っても絵になる景色が盛りだくさんです。新鮮な海の幸やご当地グルメが味わえる魅力的なスポットも点在し、サイクリングの楽しみをさらに深めます。アップダウンもほとんどなく、気楽にライドできる18.2kmのコースです。若狭湾を眺めながら、爽快な風を感じて、一日中たっぷり満喫しましょう!

高浜町サイクリングの拠点「JR若狭高浜駅」内の「高浜町ゲートウェイ」へ

まずは、JR若狭高浜駅内にある「高浜町ゲートウェイ(2025年4月1日供用開始)」で電動アシスト付き自転車をレンタルしましょう。ヘルメットも無料で貸し出しているので、手ぶらで気軽にサイクリングを楽しめます。長距離でも、電動アシストがサポートしてくれるので、疲れにくく快適です。ペダルのこぎ出しも軽く、高浜町めぐりをスタート!

食事もワインも!「ブルーライトヨコヤマ」で本格イタリアン

JR若狭高浜駅から10分ほど走り、イタリアンレストラン「ブルーライトヨコヤマ」で一旦休憩を。地元食材を活かした料理やバラエティ豊かなメニュー、自然派ワインを楽しめます。ランチタイムの自家製パスタや風味豊かなカレーでお腹も心も大満足。

【おすすめお立ち寄りスポット】透明度抜群!絶景海岸線「若狭和田ビーチ」

腹ごしらえが済んだ後は、おさんぽ感覚であちこち寄り道しましょう。北に向かって進むと「WAKASA WADA BEACH」の青い看板が見えてきます。アジアで初の国際環境認証「BLUE FLAG」を取得した若狭和田ビーチは、透明度が高い海と真っ白な砂浜が約3km続きます。


カメラ・スマホ用の撮影台があるので、ぜひ美しい海をバックに記念写真を。高浜町のシンボル、若狭富士と呼ばれる「青葉山」と収めるのが最高の組み合わせです。この素晴らしい景色をシェアして!


波打ち際の自転車道を走ると、自然と一体になれる感覚に包まれます。自転車を止めて砂浜に腰を下ろし、波の音を聞きながら海を見つめていると、ずっとここに座っていたいと願ってしまうはず。日本の夕陽百選に選ばれた美しい景色もぜひ鑑賞してみて。

海辺でランチやBBQ「FAMILIAR」

海辺で遊んだ後は、ちょっと一休みを。若狭和田ビーチが目の前のレストラン兼ゲストハウス、バーガーショップ「FAMILIAR(ファミリア)」へ。海を眺めながら美味しいランチやBBQを楽しめます。外壁をキャンバスにしたカラフルなイラスト前で、記念撮影もおすすめです。

風光明媚でフォトジェニックな「城山公園・明鏡洞」

再びペダルをこいで海岸線を西に進むと、視界が開け、若狭湾に面した「城山公園」が見えてきます。戦国時代、逸見昌経(へんみまさつね)公によって築かれた高浜城があった場所ですが、現在は緑豊かな芝生が広がる憩いの場となっています。


遊歩道を散策すれば、絶景づくし!荒波が長い年月をかけて作り上げた天然の洞窟、名勝「明鏡洞」や、奇岩が織りなす芸術的な風景が目の前に連続して広がります。展望台から雄大な若狭湾を一望できます。特に、夕陽百選に選ばれた美しい夕景は感動すること間違いなし。写真を撮るのに最適なロケーションです。

気分が上がる!海の前の海鮮マーケット「UMIKARA」

さあ、新鮮な魚介と地場産品が並ぶ複合施設「UMIKARA」で、お買い物とちょっと休憩タイムです。活気あふれる海鮮マーケットの店内に入ると、すぐ近くにある高浜漁港から水揚げされたばかりの魚介がズラリ。生簀では、活きの良い魚たちが泳ぎまわっていて見ているだけでワクワク!


ほかにもお土産にぴったりのオリジナル特産品や可愛らしい雑貨、ご当地グルメなど、心が躍る品々が並びます。ついつい買いすぎてしまうかも!可愛い魚のイラストが描かれたうみまちカフェの窓辺は、思わず写真を撮りたくなるスポットです。


オーシャンビューのうみから食堂では、漁港から直送された海の幸や地元野菜を使ったバラエティ豊かなメニューをぜひご賞味あれ!高浜町名産の杜仲茶(とちゅうちゃ)を使った爽やかな風味のご当地ソフトクリームもお忘れなく。


開放的な屋上オープンテラスはナイスビュー!心地よい海風を感じながら、ゆったりとした時間を過ごせます。日常を忘れ、心身リフレッシュ!

今回巡ったコースはこちら
他のサイクリングコースを探す
【敦賀市】自然と歴史の名所をぶらり!敦賀海風サイクリング
【敦賀市】自然と歴史の名所をぶらり!敦賀海風サイクリング
記事を読む
【美浜町】里山をのびのび!美浜ネイチャーサイクリング
【美浜町】里山をのびのび!美浜ネイチャーサイクリング
記事を読む
【若狭町】水月湖の神秘と古の歴史に触れる若狭町・湖畔サイクリング
【若狭町】水月湖の神秘と古の歴史に触れる若狭町・湖畔サイクリング
記事を読む
【小浜市】小浜歴史探訪サイクリング!「お水送り」ゆかりの寺社と伝統工芸
【小浜市】小浜歴史探訪サイクリング!「お水送り」ゆかりの寺社と伝統工芸
記事を読む
【おおい町】おおい町・川沿いリラックスサイクリング
【おおい町】おおい町・川沿いリラックスサイクリング
記事を読む
お問い合わせ
福井県
若狭湾サイクリングルート推進室
〒914-0811
福井県敦賀市中央町1丁目7-42 
敦賀合同庁舎別館2階
Tel:0770-47-5422
E-mail: wakacycle@pref.fukui.lg.jp
わかさいくるの
取り組みについて