氣比神宮

日本三大木造鳥居のある越前一の宮

仲哀天皇ほか六座を祀り、「越前一の宮」「北陸道総鎮守」とも称される古社です。佐渡ヶ島から漂着したムロで建立したと伝わる大鳥居は、木造としては、「広島・厳島神社」「奈良・春日大社」と並ぶ「日本三大木造鳥居」のひとつで、国の重要文化財に指定されています。

「平家物語」巻第七「篠原合戦」には木曾義仲が気比の社に領地を寄進したことが書かれています。

「義経記」には源義経が「敦賀の港まで下って、気比菩薩の前で夜どおし祈りを捧げた」と書かれています(参照:福井県史)。

エリア
若狭路
敦賀市
カテゴリー
寺社仏閣

基本情報

電話番号
氣比神宮社務所
0770-22-0794
住所
福井県敦賀市曙町11-68
営業時間
6:00~17:00(10月~3月)、5:00~17:00(4月~9月)
定休日
無休
アクセス
JR敦賀駅からコミュニティバス「松原線」「東浦線」「常宮線」「金山線」「山公文名線」で「気比神宮前」下車/JR敦賀駅から「ぐるっと敦賀周遊バス」で「氣比神宮」下車/北陸自動車道敦賀ICから車で約10分
駐車場
あり
駐車場:台数
100
駐車場:大型バスの駐車
10
ウェブサイト
氣比神宮ホームページ地元ライターの記事はこちら!【若狭にある最強の縁結びのパワースポットと、美味しくてカラダ想いの「食」のお店をご紹介!】北陸新幹線終点【敦賀駅】「気比神宮」周辺のおすすめの店3選!

関連スポット

近くのわかさいくるスポット

本妙寺
本妙寺
長遠寺
長遠寺
本勝寺
本勝寺
晴明神社
晴明神社

近くの宿泊施設

ホテルつるや
ホテルつるや
わたなべ旅館
わたなべ旅館
蓬莱客館あみや
蓬莱客館あみや
白銀旅館
白銀旅館

このページを見ている人は、こんなページも見ています

気比の松原
気比の松原
レインボーライン山頂公園~三方五湖に浮かぶ天空のテラス~
レインボーライン山頂公園~三方五湖に浮かぶ天空のテラス~
熊川宿(鯖街道)
熊川宿(鯖街道)
金ヶ崎城跡
金ヶ崎城跡
x
お問い合わせ
福井県
若狭湾サイクリングルート推進室
〒914-0811
福井県敦賀市中央町1丁目7-42 
敦賀合同庁舎別館2階
Tel:0770-47-5422
E-mail: wakacycle@pref.fukui.lg.jp
わかさいくるの
取り組みについて