気比の松原

古くより受け継がれた景色・日本三大松原

敦賀湾最奥部に広がる気比の松原は、白砂青松の景勝地で、日本三大松原のひとつに数えられ、国の名勝にも指定されています。かつては氣比神宮の神苑でしたが、織田信長によって没収され、江戸期には小浜藩の藩有林となっていました。アカマツとクロマツが入り混じる風景は約40万平方メートルにも及び、季節ごとに変わる美しさで、訪れる人の目を楽しませてくれます。


エリア
若狭路
敦賀市
カテゴリー
自然・景勝地

基本情報

電話番号
敦賀観光案内所
0770-21-8686
(一社)敦賀観光協会
0770-22-8167
住所
福井県敦賀市松島町
アクセス
JR敦賀駅からコミュニティバス「松原線」「常宮線」で「気比の松原」下車/JR敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バス「松原海岸」下車/北陸自動車道敦賀ICから車で約13分
ウェブサイト
https://tsuruga-kanko.jp/spot/nature/kehi-pine-park/気比の松原海水浴場についてはこちら

関連スポット

近くのわかさいくるスポット

気比の松原海水浴場
気比の松原海水浴場
松原神社
松原神社
水戸烈士記念館(旧鯡蔵)
水戸烈士記念館(旧鯡蔵)
武田耕雲斎等墓
武田耕雲斎等墓

近くの宿泊施設

松原旅館
松原旅館
魚平
魚平
ビジネスホテル きみや
ビジネスホテル きみや
民宿 松下良一
民宿 松下良一

このページを見ている人は、こんなページも見ています

若狭瓜割名水公園 瓜割の滝
若狭瓜割名水公園 瓜割の滝
氣比神宮
氣比神宮
水島
水島
エンゼルライン
エンゼルライン
x
お問い合わせ
福井県
若狭湾サイクリングルート推進室
〒914-0811
福井県敦賀市中央町1丁目7-42
Tel:0770-47-5422
E-mail: wakacycle@pref.fukui.lg.jp
わかさいくるの
取り組みについて