永覚寺

  • 浪人騒動決断白洲之址

浄土真宗の寺院。元治2年(1865)1月29日、幕府は水戸天狗党を荷蔵16棟に収容した後、2月1日に永覚寺に仮白州が設け、簡単な取り調べを行いました。この取り調べの後、元治2年(1865)2月に水戸天狗党の353名が斬罪に処せられたほか、残る約470名も遠島・追放・水戸渡し・寺預け・江戸送りとなりました。

 現在、寺院には昭和39年(1964)に水戸浪士処刑百年忌として、「浪人騒動決断白洲之址」の石碑が建立されています。

エリア
若狭路
敦賀市
カテゴリー
寺社仏閣

基本情報

住所
福井県敦賀市金ケ崎町2−31

関連スポット

近くのわかさいくるスポット

永厳寺
永厳寺
敦賀赤レンガ倉庫
敦賀赤レンガ倉庫
金崎宮
金崎宮
人道の港 敦賀ムゼウム
人道の港 敦賀ムゼウム

近くの宿泊施設

蓬莱客館あみや
蓬莱客館あみや
ホテルつるや
ホテルつるや
わたなべ旅館
わたなべ旅館
白銀旅館
白銀旅館

このページを見ている人は、こんなページも見ています

昭和館
昭和館
水戸烈士記念館(旧鯡蔵)
水戸烈士記念館(旧鯡蔵)
金ヶ崎城跡
金ヶ崎城跡
松原神社
松原神社
x
お問い合わせ
福井県
若狭湾サイクリングルート推進室
〒914-0811
福井県敦賀市中央町1丁目7-42 
敦賀合同庁舎別館2階
Tel:0770-47-5422
E-mail: wakacycle@pref.fukui.lg.jp
わかさいくるの
取り組みについて