イベント

検索結果

7件ありました
並び順
開催日順
アクセス数順(週間)
更新順
現在地から近い順
  • タイル表示
  • リスト表示
  • マップ表示
お水送り
  毎年3月2日に行われる、若狭に春を告げる神事「お水送り」。 3月12日に奈良東大寺二月堂で行われる「お水取り」に先がけて、3月2日に行われる小浜市神宮寺の「お水送り」は、奈良と若狭が昔から深い関係にあったことを物語る歴史的な行事です。…
お水送り
  • 若狭路
  • 小浜市
Loading...
detail_5816.html
市場 de マルシェ in 小浜市総合卸売市場
毎月第4土曜日は小浜市総合卸売市場に集まれ!9時30分から12時までマルシェを開催します。  》全国から集合!旬の青果物・水産加工品の販売》小浜の生産者が直接販売!とりたて農作物》見た目で判断しちゃダメ!訳あえい農作物をお手頃価格で販売》キッチン…
市場 de マルシェ in 小浜市総合卸売市場
  • 若狭路
  • 小浜市
Loading...
detail_5980.html
まちの駅マルシェ
毎月第一日曜はまちの駅マルシェに集まれ!小浜市まちの駅広場で「まちの駅マルシェ」を開催いたします。フリーマーケットや、さまざまお店が並びます。ぜひおでかけください。  まちの駅マルシェ令和4年6月4日(日)時間 10:00〜14:00会場 …
まちの駅マルシェ
  • 若狭路
  • 小浜市
Loading...
detail_5353.html
特別公開 「重要文化財 正林庵蔵金銅如意輪観音半跏像~魅惑…
あどけないお顔が魅力の、正林庵 金銅如意輪観音半跏像は、若狭地域を代表する金銅仏としてよく知られており、国重要文化財にも指定されています。今回、本像の厨子の修理に伴い、当館にてお預かりすることとなり、この期間中、正林寺様のご協力も得て当館にて展示の…
特別公開 「重要文化財 正林庵蔵金銅如意輪観音半跏像~魅惑…
  • 若狭路
  • 小浜市
Loading...
detail_5991.html
ちょっとむかしのくらし展~ワラをめぐる若狭の生活誌
紐、様々な袋、保温ジャー、レインコート、長靴、サンダル、虫よけ、レジャーシートなど。昭和30年代ごろまで、これらにあたるものは米作・麦作の副産物である藁で作られていました。これら日用品だけでなく、お祭りやお祝いの場でも利用され、若狭地域もそのような生…
ちょっとむかしのくらし展~ワラをめぐる若狭の生活誌
  • 若狭路
  • 小浜市
Loading...
detail_5718.html
掘り出し物に出会えるチャンス「Kottoen」
掘り出し物に出会えるチャンス!毎月第4日曜日「Kottoen」開催中! 物と情報が溢れる時代だからこそ、一品もの、限定品、なかなか手に入らない希少価値に魅力を感じることが多くなってきたかもしれません。 江戸時代に建てられた希少価値のある建物のGOSHO…
掘り出し物に出会えるチャンス「Kottoen」
  • 若狭路
  • 小浜市
Loading...
detail_5438.html
まちの駅マルシェ
小浜市まちの駅で楽しいマルシェを開催! その月によって、催し物が変わったりもします。4月はさくらスイーツが大集合! 毎月第一日曜はまちの駅に集まれ! (月によっては第一日曜ではない場合がございます)
まちの駅マルシェ
  • 若狭路
  • 小浜市
Loading...
detail_7312.html

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。