条件指定検索
- エリアを選択
- カテゴリを選択
- 開催日を選択
- こだわり条件を選択
検索結果
67件ありました
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順(週間)
- 更新順
- 現在地から近い順
- タイル表示
- リスト表示
- マップ表示
- クラフト教室「てがたでアート」
- お買い物ごっこをしながら、おべんとうやさんになりきって、おべんとうをつくりましょう♪・開催日 令和7年4月12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)・時 間 ①10:00~、②13:10~、③15:00~(各回45分)・対 象 4歳以上(未就学児は保護者同伴) ・…
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_7280.html
- 【3/18開幕!】トピック展「戦国時代の道路と町屋」
- 一乗谷朝倉氏遺跡の発掘調査で出土した遺物を展示します。特に赤渕地区の調査で確認した、城下町の幹線道路と道路沿いに配置された町屋・寺院でのくらしについて紹介します。【開催期間】2025年3月18日(火)~2025年5月11日(日)【場 所】一乗谷朝倉氏遺跡博物館 本…
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- detail_7258.html
- RENEW/2024
- 「RENEW(リニュー)」は、福井県鯖江市・越前市・越前町で開催される、持続可能な地域づくりを目指した産業観光見学イベントです。会期中は、越前漆器・越前和紙・越前打刃物・越前箪笥・越前焼・眼鏡・繊維の7産地の工房・企業を一斉開放し、見学やワークショップを通…
-
- 丹南
- 鯖江市
- detail_6317.html
- ゆりの里公園 イルミネーション
- ゆりの里公園で通年で行われているライトアップとプロジェクションマッピング。壁泉に映し出されるプロジェクションマッピングや光のトンネル、7色に変化するパイプ、大きな鹿のライティングなど様々な演出で来訪者を楽しませます。また、水の祠では体験型のイルミネ…
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_5682.html
- 戦国宝探しin一乗谷朝倉氏遺跡2024
- 夏休みの恒例イベント、一乗谷朝倉氏遺跡での宝探しイベントを開催します!今年は、一乗谷朝倉氏遺跡編に加え、一乗谷朝倉氏遺跡博物館編も行います。宝の地図(パンフレット)を手がかりに、遺跡内に隠された宝箱を探しだそう!遺跡編をクリアした方には「朝倉ゆめま…
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- detail_5458.html
- エンゼルランドの七夕「七夕まつり」
- 笹飾りなどで七夕をイメージした幻想的な雰囲気のなかで短冊を描いて星空に届けましょう。・時 間 9:30~17:00・対 象 どなたでも(未就学児は保護者同伴)・受付方法 受付不要※混雑時には入場を制限する場合があります。
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_7288.html
- コミュラボ・コラボ「環境科学体験教室」
- 環境について、楽しく学びます。・講 師 福井県衛生環境研究センター ・時 間 10:00~(60分)・場 所 福井県児童科学館(エンゼルランドふくい)コミュニケーション・ラボ・対 象 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)・受付方法 随時受付
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_7276.html
- 【福井総合植物園プラントピア】春らんまん心弾むプラントピア
- 草木が芽吹き、花が咲く季節になりました。ゴールデンウィーク中は、ハンカチノキやキングサリ、シャクナゲが見頃の季節となり、花が一番綺麗な時期です。当園では期間中、写真展や季節のクラフト作り、館内クイズラリーなど親子で楽しめるイベントを開催します。植物…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6009.html
- エンゼルランドGWイベント「ニン・ニン 忍者ワールド」
- エンゼルランドで武者修行をしてみよう!4月26日(土)、27日(日)、29日(火・祝)、5月1日(木)~6日(火・振)①お城しのびの術お城にしのびこみ、出口をさがしだす術②クモの巣くぐりの術クモの巣のように張り巡らされた縄をくぐり音を立てずに進む術③屋根走りの術屋根に見…
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_7272.html
- クラフト・コラボ「和紙アーティストになってみよう!」
- 和紙職人ってどんなおしごと?おしごとの話を聞いたり、見たりした後、親子でカラフル紙すきにチャレンジしましょう!・講 師 栁瀨 靖博 氏(栁瀨良三製紙所) ・時 間 ①10:00~ ②13:10~(各回90分)・対 象 4歳以上の親子・受付方法 web受付
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_7277.html
- 朝倉館舞台公演
- 朝倉館原寸再現室内に設置した特設能舞台において、下記のスケジュールで能舞台公演を行います。【申込団体公演】舞台利用を申込いただいた団体による舞台公演です。2月16日(日) 13:30~ コカリナアンサンブル木音3月16日(日) 11:00~ 舟寄踊(県指定無形…
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- detail_7173.html
- 【越前がにミュージアム】海の宝石ウミウシ展2023
- 今回の夏休み企画展は、越前海岸に生息するウミウシたちを紹介します。ウミウシは巻き貝の仲間ですが進化する過程で、ほとんどの種で貝殻を持たなくなり小さいながらも海の中でひときわ輝きを放つ存在で、その姿から「海の宝石」と呼ばれています。全世界で約6,000種…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5610.html
- 【福井総合植物園プラントピア】クリスマス限定押し花キーホル…
- 当日予約でも体験できる楽しい押し花キーホルダー作りを開催します。クリスマスの台紙を使ってオリジナル押し花キーホルダーを作ろう!日時2022年11月19日(土)~12月25日(日)9:00~15:00内容プラントピアオリジナルデザインの台紙なので、ここでしか手に入らな…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5684.html
- (終了)越前陶芸村ゴールデンウィークにぎわいパーク
- GWは越前陶芸村に行こう!カメラ付き小型ドローンなど豪華賞品が当たる「GWお宝探し」や、はぴりゅうと一緒に楽しむ企画、むかし遊びなど家族みんなで楽しめる催しがたくさん♪期間 5月3日(火・祝)~5月5日(木・祝)時間 9:00~16:00場所 福井県陶芸館お問合せ 福…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5190.html
- コミュラボ・コラボ「カメの甲羅のひみつにせまる」
- 骨格標本とワークシートを使って、カメの甲羅に秘められた2億年の進化の不思議に迫ります。・講 師 薗田 哲平 氏(福井県立恐竜博物館) ・時 間 13:30~(60分)・場 所 福井県児童科学館(エンゼルランドふくい)コミュニケーション・ラボ・対 象 小学…
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_7275.html
- コミュラボ・サイエンス教室「バイカラーボトルをつくろう」
- 振っても2つの色が混ざらないふしぎなボトルをつくります。・開催日 令和7年4月19日(土)、6月22日(日)・時 間 ①11:10~ ②13:10~ ③14:20~(各回30分)・場 所 福井県児童科学館(エンゼルランドふくい)コミュニケーション・ラボ・対 象 小学生以上(…
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- detail_7273.html
- 越前焼×イルミネーション『五千色の陶あかり』
- 陶芸教室の来館者に作っていただいた越前焼のあかりとり『陶あかり』五千個が、日本庭園を優しい光で包み込みます。紅葉の頃から雪景色までの日本庭園の季節のうつろいと共にお楽しみいただけます。
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6934.html
- 勝山年の市
- 毎年最終日曜日、勝山市本町通りで開催される「勝山年の市」。早朝から木工品や民芸品など勝山の特産品がずらりと並び通りを埋め尽くします。まちセリでは各店のこだわり商品やサービスを競りで購入可能。あたたかい服装で、朝早くからぜひお越しください。【新型コロ…
-
- 永平寺・奥越
- 勝山市
- detail_5704.html
- 【福井総合植物園プラントピア】南極の生き物たち
- 夏休み特別企画として「南極に生きる植物たち」を開催します。国立極地研究所が行った生物に関する観測研究の最新の成果などをパネルで展示します。また、講演会では、コケ植物を中心に、南極の生き物たち生態をご紹介します。夏休みは、プラントピアで遊びならがら学…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5230.html
- 【福井総合植物園プラントピア】葉脈標本作り教室2024
- アルカリ液で葉脈だけを残した葉を作り、ラミネート加工した標本を作ります。植物の種類ごとに個性ある葉脈を使って、オリジナルの作品が作れます。夏休みの自由研究にいかがでしょうか。 日時2024年8月18日(日)13:30~15:30場所福井総合植物園プラントピア 植…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6167.html