条件指定検索
- エリアを選択
- カテゴリを選択
- 開催日を選択
- こだわり条件を選択
検索結果
140件ありました
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順(週間)
- 更新順
- 現在地から近い順
- タイル表示
- リスト表示
- マップ表示
- 【越前みなと大花火】船釣り体験&花火観賞2024
- <出港決定>本日7月13日(土)開催の「越前みなと大花火」は予定通り開催されます。それに伴い「船釣り体験&花火観賞」も予定通り出港いたします。(2024年7月13日(土) 9:00更新)船上から釣りを楽しみながら花火観賞越前の夏の幕開けを飾る花火大会「越前みなと大花…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5359.html
- 【福井総合植物園プラントピア】謎解きクイズラリー「名探偵プ…
- 館内でクイズラリーに挑戦しよう♪赤い月が闇夜を照らすとき…。古い言い伝えをめぐって、繰り広げられる謎解きクイズラリー怪盗マツモージュンが変装したのは、一体、誰なのか、怪しい言動をしている7人からさがして、あばきだそう。そして、彼が狙うお宝とは…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5463.html
- ダイビングフェアinえちぜん2022
- 越前海岸は日本海を代表するダイビングスポットのひとつです。岩浜や砂利浜で構成される越前の海は、水が濁りにくく透明度が高いのが自慢。また日本有数の漁場であり、美味しい日本海の魚たちが豊富なことも特徴的です。ぜひ青い空と青い海、″Echizen Blue&Prim…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5370.html
- 【越前古窯博物館】つまみ細工で作る紫陽花のブローチ
- 日本の伝統工芸であるつまみ細工で季節の花「紫陽花」のブローチを作ります。梅雨時の静かな佇まいの古民家で手工芸を楽しみませんか。特別講師 ハナムスビ 水野氏期間 6月4日(土)、5日(日)時間 10:00~、13:00~所要時間 2時間場所 越前古窯博物館 旧水野家住…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5259.html
- 【福井県陶芸館】陶あかりを作ろう2022
- 釣り鐘型の粘土の土台を抜き型などでくり抜いて、オリジナルの陶製のあかりとりを作ります。2個のうち1個は秋冬のイルミネーションイベントで展示します。期日 7月1日(金)~8月31日(水)受付時間 9:00~15:00所要時間 1時間30分場所 福井県陶芸館 陶芸教室料…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5335.html
- 道の駅越前10周年記念イベント
- 祝!10周年道の駅「越前」はおかげさまで11月15日に10周年を迎えます。みなさまに感謝の気持ちをお届けするため「10周年感謝祭」を開催いたします。開催日時2024年11月3日(日) 午前10時~午後3時開催場所道の駅「越前」(福井県丹生郡越前町厨71-335-1)主な内容・ふ…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5183.html
- 【織田地区】第2回 古民家マルシェ【ゲストハウス木之古】
- 越前町織田の築63年の伝統古民家で古民家マルシェを開催!!織田信長一族発祥の地である織田地区は、越前國の二の宮“劔神社”とともに繫栄し、“太鼓の町”としても発展してきました。今回のマルシェは、2023年7月にゲストハウスとしてオープン…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6313.html
- 【道の駅越前】8月19日 バイクの日 2024
- 8月19日はバイクの日8月19日のバイクの日にあわせて、道の駅越前では感謝キャンペーンを実施します。<バイクの日とは>1989年、政府総務庁(現在、内閣府)交通安全対策本部が交通事故撲滅を目的に、8月19日をバイクの日に制定しました。\道の駅「越前」のInstagram…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5494.html
- 【福井総合植物園プラントピア】金魚姫リース作り
- 夏らしい涼しげなリースを作りましょう。マツボックリなどの木の実やドライフラワーを使って、夏らしいリースを作ります。双子の金魚姫のお人形さんがとってキュート♪夏の風物詩である赤と黒の金魚を蓮の葉にのせて飾ければ涼しげなリースに仕上がります。お部屋に飾…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6181.html
- 【実生窯】新藤聡子 夏の作陶展
- 豊かな自然の中で土と向き合いひとつひとつ丁寧に心を込めてお作りしましたうつわたちが創り出される陶房での新作展ですどうぞご高覧ください会期2024年7月12日(金)~22日(月) 11時~18時※7月20日(土)のみ16時まで【しんぼく会】7月20日(土) 16時半〜会場実生窯(みし…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6702.html
- 【参加者募集】海釣り体験&釣れた魚を温泉宿で味わう宿泊プラ…
- 開催日1回目:2023年6月3日(土) ※1泊2食付き2回目:2023年7月8日(土) ※1泊2食付き※申込締切:原則各回1週間前まで主な内容海釣り体験(約2時間)、釣れたお魚で夕食&朝食、温泉宿での宿泊行程13時~ 茂原人工海水浴場集合・釣り体験15時~ 旅館チェックイン18時~…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6050.html
- 【越前古窯博物館】茶盆点
- 茶道の第一歩「茶盆点」を3月から7月の全10回の講座で習得します。お茶の飲み方や点て方、茶室での立ち居振る舞いなどをお稽古します。日程 3月から7月の毎月第2.4水曜日 3/8.22、4/12.26、5/10.24、6/14.28、7/12.26 ※変更あり、相談の上、変更にも応じま…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5838.html
- 【越前古窯博物館】古民家で昔菓子を作りましょう
- 古民家で昔から親しみのある駄菓子を作ってみませんか?今回は節分間近、大豆菓子のきな粉菓子を作ります。こねて、のばして、丸めて好きな形に作りましょう。特別講師 越前府中昔菓子 朝倉製菓期間 1月29日(日)時間 10:00~、13:00~所要時間 1時間場所 越前古…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5702.html
- 陶びな展 ~陶の灯りとともに~
- 作家によるやきもののひな人形を展示販売します。やきものの温かみのあるおひな様を手に取ってご覧ください。
-
- 丹南
- 越前町
- detail_7069.html
- 【越前がにミュージアム】キラキラかがやく⁉カラフル海の生き…
- 今年は北陸新幹線福井県延伸を記念した夏休み限定の企画展を開催します。各コーナーを駅に見立てキラキラかがやく色鮮やかな生き物たちを展示し、生態や特徴などもパネルで紹介します。期間限定の海中ステーションをお楽しみください。開催期間2024年7月20日(土)~8月…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6719.html
- 山田 大 展
- 山田大氏独自の「 葡萄 ( えび ) 志野」をはじめとする、越前の土を使った志野や引出黒、祖父 山田健吉氏の技法を引き継いだ「淡路島南蛮」など様々な技法で作られた茶盌や酒器などを展示します。
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6692.html
- 【福井総合植物園プラントピア】第3回福井県ボタニカルマルシ…
- 第3回目となる「福井県ボタニカルマルシェ」が今年も開催!珍しい植物店、雑貨店が県内外から大集合!公式Instagram ⇒ https://www.instagram.com/treevalley_sabae/期間2024年6月1日(土)・6月2日(日) 9:00~17:00(入園受付は16:00まで)会場福井総合植物園…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6076.html
- 【越前陶芸村文化交流会館】響きあう酒器展
- 越前焼の現代作家(20名)が丹精込めて作り上げたこだわりの逸品「酒器」の情緒あふれる作品展(約400点)の開催です。今回は「くつろぎ」をテーマに、地元越前町で木工工房を開いていらっしゃる「craftman Daidai」さんのチェアと共に柔らかな時が響きあう空間を企画しま…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5182.html
- 【福井県陶芸館】西日本最大 越前焼『四千色の陶あかり』
- 陶芸村の冬といえば、越前焼『陶あかり』。みんなが作った4,500個以上の越前焼のあかりとりが、日本庭園を色鮮やかに染め上げます。幻想的な光の空間を大切な人とお楽しみください。期間 2023年10月28日(土)~2023年1月8日(月)祝日時間 17:00~20:00(最終入場19:30…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5500.html
- 【参加者募集】夜釣り体験&釣れた魚を温泉宿で味わう宿泊プラ…
- 釣り体験は、初心者向けで、防波堤または浜辺からの釣りとなります。開催日1回目:2023年8月27日(日) ※1泊2日2回目:2023年9月18日(月) ※1泊2日3回目:2023年10月1日(日) ※1泊2日主な内容・夜釣り体験(約2時間)・温泉宿での宿泊(夕食は軽食で提供、朝食付き)・釣…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6221.html