刃物の里

南北朝時代の刀匠千代鶴国安から始まる700年の越前打刃物の歴史や、各工房で製作している包丁を展示しており、打刃物についていろいろ知ることができる施設です。また、越前打刃物を使った料理教室等のイベントを毎月実施するとともに、週末(不定期)には職人の匠の技を学ぶことができます。(日程はHPまたは事前に電話でご確認ください)

基本情報

体験内容
越前打刃物包丁での素材の試し切り、料理実演会、包丁研ぎ体験
受入員数
お問い合わせください。
注意事項
予約方法 : 事前のご予約が必要です。詳しくは、HPをご確認ください。
電話番号
0778-22-1241(刃物の里)
住所
福井県越前市池ノ上町48-6-1
営業時間
午前9時から午後5時まで
定休日
毎週火曜日 年末年始(12月29日から翌年1月3日)
料金
入場料:無料
体験料:お問い合わせください
アクセス
ハピライン武生駅より車で15分/北陸自動車道武生ICより約15分
駐車場
あり
ウェブサイト
https://www.hamononosato.com

関連スポット

近くの観光地

近くの宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

タケフナイフビレッジ
タケフナイフビレッジ
https://www.fuku-e.com/spot/detail_2031.html
志野製塩所/しの屋
志野製塩所/しの屋
https://www.fuku-e.com/spot/detail_5891.html
越前市の行くべきスポット8選『ときめくる越前』
越前市の行くべきスポット8選『ときめくる越前』
https://www.fuku-e.com/feature/detail_687.html
老舗和菓子屋さんで習う季節の生菓子づくり体験
老舗和菓子屋さんで習う季節の生菓子づくり体験
https://www.fuku-e.com/experience/detail_3007.html
ブルーパーク阿納
ブルーパーク阿納
https://www.fuku-e.com/experience/detail_2004.html
福井に来たら日本酒!地酒が美味しい理由は風土にあり!
福井に来たら日本酒!地酒が美味しい理由は風土にあり!
https://www.fuku-e.com/feature/nihonshu
越前和紙の里 パピルス館
越前和紙の里 パピルス館
https://www.fuku-e.com/spot/detail_2032.html
水分神社
水分神社
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1671.html
橋本左内
橋本左内
https://www.fuku-e.com/feature/hashimotosanai
越前打刃物会館
越前打刃物会館
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1159.html