和紙の奥深さを学ぶ 柳瀬良三製紙所の和紙漉き職人体験

和紙の説明から和紙の漉き方、タペストリーづくりまでを一緒に教えてくださいます。

見どころ


柳瀬良三製紙所は、和菓子屋で使われるかけ紙や、包み紙などを主に製作する和紙漉き工房。金型落水紙の繊細な技法を使った和紙や、色とりどりのかわいらしい和紙を漉いています。


 

この工房では、伝統工芸士でもあり三代目でもある柳瀬京子さんをはじめとした女性職人が活躍。体験では、京子さんとご主人の靖博さんが、和紙の説明から和紙の漉き方、タペストリーづくりまでを一緒に教えてくださいます。 


体験内容


柳瀬良三製紙所に来たら、まずは工房見学。普段は入れない和紙漉きの工房で、和紙の材料や作る工程、越前和紙の特徴など、和紙の基本的な知識を学びます。 



そのあとエプロンと長靴を借りて、実際に和紙を漉いていきます。体験では「漉き込み」「落水」など、複数の技法を体験させてもらえます。 



漉き終わったら和紙を乾かしている間に、お隣の「RYOZO」ショップをぜひ覗いてみてください。RYOZOでは自社製品の他にも、今立の他の工房の和紙商品も多数取り揃えてあるので、和紙小物などをお土産にしてみてはいかがでしょうか。


 

体験の最後は、自分で漉いた和紙や購入した和紙を木枠にはめて、タペストリーを作ります。和紙の質感は和室だけでなく、洋室などのどんなお部屋にも合うので、ぜひお家で飾ってみてくださいね。 



日時に関してはこちらをご覧ください

基本情報

体験内容
1)オリエンテーション
2)工房見学
3)和紙漉きレクチャー・体験
4)お茶菓子で一服
5)タペストリー作り
6)記念写真(お客様ご自身のカメラにて)
受入員数
3名
所要時間
約2時間
開催場所
柳瀬良三製紙所
最少催行人員
2名(1名様でご参加の場合は倍額のお支払いでご参加可能)
注意事項
・他グループの方と一緒にご案内する場合がございます。
・10歳以上のお子さまから(保護者同伴)でご参加いただけます。
・土日は工場はお休みの為、作業はしておりません。ご了承ください。
・汚れてもいい、動きやすい格好でお越しください。(床が水浸しになるので水が染み込みやすい履物はご注意ください。)
・機械などに触れるとケガをする恐れがあります。スタッフの指示に従って行動してください。
電話番号
0778-78-9967(一般社団法人SOE)
メールアドレス
info@soe.or.jp
住所
福井県越前市大滝町10-1
料金
15,000円
駐車場
あり
ウェブサイト
詳細はこちら
オンライン予約

お申し込みはこちら

関連スポット

近くの観光地

近くの宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

今、福井のものづくりがアツい!ファクトリーショップめぐりで…
今、福井のものづくりがアツい!ファクトリーショップめぐりで…
https://www.fuku-e.com/feature/detail_211.html
越前和紙の里
越前和紙の里
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1131.html
ミルク工房奥越前
ミルク工房奥越前
https://www.fuku-e.com/experience/detail_2013.html
手ぶらでOK! 船上からのイカ釣り体験
手ぶらでOK! 船上からのイカ釣り体験
https://www.fuku-e.com/experience/detail_5264.html
石田縞手織りセンター(鯖江市繊維会館)
石田縞手織りセンター(鯖江市繊維会館)
https://www.fuku-e.com/spot/detail_2019.html
うるしの里会館 【絵付け・沈金・拭き漆体験】
うるしの里会館 【絵付け・沈金・拭き漆体験】
https://www.fuku-e.com/experience/detail_2067.html
ふくいまち歩きを楽しもう!(まち歩きマップ・観光ガイドのご…
ふくいまち歩きを楽しもう!(まち歩きマップ・観光ガイドのご…
https://www.fuku-e.com/feature/detail_340.html
越前和紙の里 パピルス館
越前和紙の里 パピルス館
https://www.fuku-e.com/spot/detail_2032.html
福井県立恐竜博物館
福井県立恐竜博物館
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1193.html
手作り工房 もっこ
手作り工房 もっこ
https://www.fuku-e.com/experience/detail_2135.html