【3/18開幕!】トピック展「戦国時代の道路と町屋」

一乗谷朝倉氏遺跡の発掘調査で出土した遺物を展示します。特に赤渕地区の調査で確認した、城下町の幹線道路と道路沿いに配置された町屋・寺院でのくらしについて紹介します。


【開催期間】2025年3月18日(火)~2025年5月11日(日)

【場  所】一乗谷朝倉氏遺跡博物館 本館2階 特別展示室


一乗谷左岸に位置する赤渕地区の発掘調査では、城下町を南北に貫く幹線道路とそこから東に分岐する東西方向の道路「上殿ノ橋ノ通」を確認しました。

また、道路沿いには小規模な屋敷地が立ち並んでおり、職人や商人が生活した町屋のあとと考えられます。町屋からは、藍染に使われた可能性がある越前焼の大甕を埋めた遺構など、職人たちの活動のあとが残されていました。今回の展示では、職人たちが使用したと考えられる鑿(のみ)や砥石、坩堝、石臼などの動画のほか、周辺に存在した寺院に由来する仏具や輸入陶磁器を展示し、城下町の中でも町屋や寺院が集中する地区でのくらしを紹介します。


基本情報

開催期間
2025年3月18日(火)~5月11日(日)
電話番号
0776-41-7700(一乗谷朝倉氏遺跡博物館)
メールアドレス
asakura@pref.fukui.lg.jp
住所
福井県福井市安波賀中島町8-10
営業時間
9時00分~17時00分(最終入館16時30分)
定休日
毎週月曜日(ただし祝日と3月31日は開館)
料金
一般:700円、小中学生:200円、高校生:400円、70歳以上:350円
駐車場
あり
ウェブサイト
一乗谷朝倉氏遺跡博物館HP
関連資料
チラシ

関連スポット

近くの観光地

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
https://www.fuku-e.com/spot/detail_5625.html
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1197.html
道の駅 一乗谷あさくら水の駅
道の駅 一乗谷あさくら水の駅
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1593.html
一乗谷朝倉氏遺跡
一乗谷朝倉氏遺跡
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1002.html

近くの宿泊施設

このページを見ている人は、こんなページも見ています

風来窯 大屋宇一郎 陶展
風来窯 大屋宇一郎 陶展
https://www.fuku-e.com/event/detail_7167.html
竹田の里 しだれ桜まつり
竹田の里 しだれ桜まつり
https://www.fuku-e.com/event/detail_5851.html
べりびより
べりびより
https://www.fuku-e.com/event/detail_7317.html
【福井総合植物園プラントピア】イースターイベント2025
【福井総合植物園プラントピア】イースターイベント2025
https://www.fuku-e.com/event/detail_5861.html

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。