条件指定検索
- エリアを選択
- カテゴリを選択
- 開催日を選択
- こだわり条件を選択
検索結果
160件ありました
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順(週間)
- 更新順
- 現在地から近い順
- タイル表示
- リスト表示
- マップ表示
- ダイビングフェアinえちぜん2022
- 越前海岸は日本海を代表するダイビングスポットのひとつです。岩浜や砂利浜で構成される越前の海は、水が濁りにくく透明度が高いのが自慢。また日本有数の漁場であり、美味しい日本海の魚たちが豊富なことも特徴的です。ぜひ青い空と青い海、″Echizen Blue&Prim…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5370.html
- 【越前古窯博物館】落水紙と草木染の和紙で作る「涼うちわ」
- 越前和紙の「落水紙」と陶芸公園の植物で草木染した和紙を使ってうちわを作ります。草木染で模様を付けて、あなた好みの涼うちわで夏を楽しみませんか。特別講師 柳瀬良三製紙所 伝統工芸士 柳瀬京子氏期間 6月12日(日)時間 10:00~、13:00~所要時間 1時間30…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5260.html
- 【福井県陶芸館】暮らしが豊かになる 日々のうつわ展
- 毎日の暮らしを彩る越前焼のうつわを3期に分けて展示販売します。窯元の新作が多数並びます。期間 【第1期】陶「和工房」・信田窯 6月4日(土)~7月10日(日) 【第2期】陶や・星川佳寿美 7月15日(金)~8月21日(日) 【第3期】月見清楽・陶房多福・夕陶房 …
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5258.html
- 七夕を彩る和菓子作り
- 七夕にちなんだ生菓子を2個作ります。製作後は涼やかな設えのお茶室で、お抹茶と一緒に作りたてのお菓子をお楽しみください。特別講師:菓子処 江雲堂期日 7月2日(土)時間 10:00~、13:30~所要時間 2時間場所 福井県陶芸館 茶苑料金 1名あたり 1,800円(生…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5336.html
- 道の駅越前10周年記念イベント
- 祝!10周年道の駅「越前」はおかげさまで11月15日に10周年を迎えます。みなさまに感謝の気持ちをお届けするため「10周年感謝祭」を開催いたします。開催日時2024年11月3日(日) 午前10時~午後3時開催場所道の駅「越前」(福井県丹生郡越前町厨71-335-1)主な内容・ふ…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5183.html
- 【越前陶芸村文化交流会館】美味しい器展2024
- おいしい食材と美味しい器。人がオイシイと感じるものには、食材・器・雰囲気・場所・感情・共に過ごす相手・・・さまざまな要素が重なり合っています。そんな空間をお手伝いする「うつわ」。美味しい器展では盛皿・魚皿・小皿・鉢・急須・ゆのみ・コーヒーカップなど…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5440.html
- 【福井総合植物園プラントピア】謎解きクイズラリー「名探偵プ…
- 館内でクイズラリーに挑戦しよう♪赤い月が闇夜を照らすとき…。古い言い伝えをめぐって、繰り広げられる謎解きクイズラリー怪盗マツモージュンが変装したのは、一体、誰なのか、怪しい言動をしている7人からさがして、あばきだそう。そして、彼が狙うお宝とは…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5463.html
- 【福井総合植物園プラントピア】親子楽しむクラフト作り「ミニ…
- 今年も夏休みの宿題にぴったりなクラフトをご用意しました。杉板を組み合わせて可愛らしい「貯金箱」を作ります。木の実のお花が可愛い「お花屋さん」と乗り物と恐竜がコラボした「新幹線」の2種類から選ぶことができます。また、小さなお子様向けのミニクラフトは、…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5462.html
- 山田 大 展
- 山田大氏独自の「 葡萄 ( えび ) 志野」をはじめとする、越前の土を使った志野や引出黒、祖父 山田健吉氏の技法を引き継いだ「淡路島南蛮」など様々な技法で作られた茶盌や酒器などを展示します。
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6692.html
- こうの大漁まつり
- 令和5年10月1日(日)に「こうの大漁まつり」開催決定!河野の新鮮な海の幸を手に入れるチャンス!せりおろしも体験できる!せりおろしたお魚はその場で食べることも持ち帰って食べることも可能!また、同日には「エギング大会inこうの大漁まつり」も開催されます!この…
-
- 丹南
- 南越前町
- detail_6303.html
- 御堂陽願寺盆墓参り・風鈴フェスティバル
- ①盆墓参り日時:8月10~11日 9:00~16:00(10:00・14:00勤行)②御堂コンサート日時:8月10日~11日 14:00場所:本堂(御堂)国登録文化財である御堂陽願寺の本堂で演奏会を行い、荘厳な空間で音色を楽しんでいただきます「御堂ライブ」出演者:能勢淳一郎氏 8月10日1…
-
- 丹南
- 越前市
- detail_6203.html
- 【越前陶芸村文化交流会館】陶灯展 -TOUBI-・陶の涼感 ~越前…
- 大賞作品を含む16点の「陶灯展 灯りとりコンテスト」応募作品を展示。地元の子供たちの願い事がたなびく2000枚の七夕飾りも同時に幻想的な世界へいざないます。来場者が自由に思い思いの願いを書き入れて竹笹に吊るす短冊コーナーもご用意しています。また、越前焼窯…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5429.html
- 【福井総合植物園プラントピア】館内スタンプラリー「童話シリ…
- 完全オリジナルストーリーの「ラプンツェル」誰もが知っている「ラプンツェル」とはちょっと違うお話です。生まれてすぐに邪悪な魔女に連れ去られた「ラプンツェル」をさがして、動物たちの話を聞きながら、魔女退治にでかけよう!無事、ラプンツェルに会えることがで…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6075.html
- 【福井総合植物園プラントピア】Pastel Rainbow 親子で楽しむ…
- 親子で楽しむクラフト作りを開催します。今回は「パステルレインボー」アジサイがとっても綺麗に咲く季節にぴったりのクラフトになります。雨上がりのパステルカラーの虹がとっても晴れやかに彩ります。丸形の土台にアクリル絵の具で色付けされたアジサイを貼り付けて…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6074.html
- 【越前陶芸公園】今年もやります!陶芸村の手作りバームクーヘ…
- 昨年大好評だったバームクーヘン作りを今年も開催!BBQコンロでじっくり焼いていきます。木の年輪のようにうまく焼けるかな?期日 2023年6月4日(日)時間 10:00~、13:00~、15:00~所要時間 1時間30分場所 越前陶芸公園受付 越前古窯博物館 旧水野家住宅料金 1…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6013.html
- 【福井県陶芸館】令和5年度春期企画展「I LOVE 釉(YOU) in E…
- やきものの釉薬は優れた機能性や装飾性を備えており、器を丈夫にしたり、カラフルな色を与える重要な役割を担っています。「でもそもそも釉薬って何!?」という素朴な疑問に答えるべく、本展では釉薬の基礎知識や魅力について、館蔵品の越前焼とともに紹介します。褐…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5939.html
- 【福井県陶芸館】今日は母の日♡いろんな色の布を組み合わせて…
- いろんな色の布を花びら型にチョキチョキ切って組み合わせてお花を作ってみよう!越前焼の一輪挿しと組み合わせて母の日にお母さんにプレゼント。特別講師 針と糸 手仕事 itotte 砂原かおり氏期日 2023年5月14日(日)時間 10:00~、14:00~所要時間 1時間30分場…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5914.html
- 【越前古窯博物館】母の日に多肉植物を贈ろう
- 母の日のプレゼントに自分で寄せ植えをした多肉植物を贈りませんか?講師にアドバイスをもらいながら3種の多肉植物をブリキの植木鉢に寄せ植えしていきます。特別講師 多肉植物アドバイザー *Grow 伊豆蔵真由子氏期日 2023年5月7日(日)時間 10:00~、14:00~所要…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5912.html
- 【福井総合植物園プラントピア】Happiness Easter 親子で楽し…
- 親子で楽しむクラフト作りを開催します。今回は「ハピネスイースター」土台がタマゴ型になっていて、ウサギのお耳をつけて作ります。イースターらしいタマゴとウサギがとってもカラフル♪今年はウサギ年!ウサギを飾ってハッピーな気持ちになりましょう!日時2023年3月…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5860.html
- 【福井県陶芸館】第3回やきものの妖怪
- 身の回りにおこる不思議なことは妖怪の仕業かも...?古くから伝わる妖怪や自身で考えたオリジナルの妖怪を越前焼で作ってみよう!焼き上がり後にコンテストも実施します。期日 2023年4月1日(土)、2日(日)時間 10:00~、14:00~所要時間 2時間場所 福井県陶芸館 …
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5845.html