条件指定検索
- エリアを選択
- カテゴリを選択
- 開催日を選択
- こだわり条件を選択
検索結果
160件ありました
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順(週間)
- 更新順
- 現在地から近い順
- タイル表示
- リスト表示
- マップ表示
- 道の駅越前「越前朝市」
- 2月19日水ガニ解禁!(2025年は悪天候のため、2月22日に初水揚げ)道の駅越前を会場に「越前朝市」を地元の鮮魚店などが中心となって開催!越前町の海産物はもちろん、旬の特産品の販売や飲食コーナーも設けます。開催日・2025年02月22日(土)・23日(日) 9時~15時まで…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_3010.html
- 越前かにまつり・越前がに朝市2024(@道の駅越前)
- 11月23日(土)・24日(日)の「越前かにまつり・越前がに朝市2024」は予定通り開催いたします。(2024年11月23日 午前7時 更新)越前がにの約7割の水揚げを誇る「越前がにの聖地・越前町」で開催される、福井県最大のカニの祭典。日本一越前がにの扱いに長けている、越前…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5236.html
- 越前町周遊スタンプラリー特別企画「カニカニカーニバルキャン…
- 越前がにシーズン残りわずか!美味しい町・越前町をお得に満喫しよう!3月20日の越前がに漁終了まで残りわずかとなりました。また2月19日には、福井県民が愛するカニ「水ガニ」も解禁となります!※水ガニとは…脱皮したてのズワイガニで身がみずみずしいことか…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5988.html
- 【越前海岸】第50回水仙まつり
- 越前海岸は日本水仙の群生地として知られ、淡路島・千葉県房総半島と合わせて「日本水仙三大群生地」のひとつに数えられ、その面積は日本最大を誇ります。特に越前海岸で咲く日本水仙は「越前水仙」の名で知られ、福井県の花と越前町の花に指定されています。この越前…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5238.html
- 【JR敦賀駅↔越前海岸】越前海岸かにかにバス【2024年度】
- 越前がに&温泉旅行にぴったし!越前がにシーズンに合わせた『越前海岸かにかにバス』を運行します。大阪方面、名古屋方面、また東京方面からの玄関口としてJR敦賀駅をハブに、JR敦賀駅と越前海岸を結ぶツアーバスを運行し、お客様の交通の足の確保をいたします。是非…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_3008.html
- 【越前町合併20周年記念】越前の米とうまいもんまつり2024(@…
- 丹生ヶ丘にNEWなお米イベントが今年も開催!食欲の秋のこの季節、越前町でとれたお米や秋の味覚を集めた「越前の米とうまいもんまつり」を今年も開催いたします。越前町のお米を食べ比べする「ききごはん」セットの販売や、農家さん直売のお米の販売や、地元事業者に…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5600.html
- 第42回越前陶芸まつり
- 越前焼をテーマとした県内最大の陶器市。福井県内の越前焼窯元が一堂に集結し、新作をはじめ数多くの焼き物を購入できる越前陶芸まつりを開催。陶器市をはじめ、伝統工芸品販売や飲食・バザー、陶芸館茶苑では「さつきあげ茶会」を実施。※詳しくは実行員会が発表する…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5231.html
- 第13回越前陶芸村しだれ桜まつり
- クラフト・フード約200店が並ぶ越前陶芸公園の恒例桜まつり!ステージパフォーマンス、大抽選会などのイベントも盛りだくさんの2日間。桜の下でお楽しみください。期間:2025年4月12日(土)・13日(日)場所:越前陶芸村料金:入場無料問合:越前陶芸村しだれ桜まつり実…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5138.html
- 越前焼マイぐいのみづくりと丹生酒造の地酒セット
- 陶芸体験と地酒セットを楽しむ越前焼の粘土を使って、手ひねりまたは玉つくりの手法で2つのぐい呑み作りを楽しみます。7色の釉薬から好きな色を選んで焼き上げれば、世界にひとづだけのマイぐい呑みが完成!約40日後に出来上がった作品は丹生酒造の地酒とともにお…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5428.html
- (終了)第10回越前かに感謝祭「かに感謝市」(@道の駅越前)
- ※※※※※※※※※※※2024年は「越前かに感謝祭」の開催予定はありません。代わりに、「越前朝市」を道の駅越前で開催し、水ガニの販売や旬のお魚の販売などを行います。【越前朝市】2024年2月24日(土)・25日(日) 9:00~14:002024年3月9日(土)・10日(日) 9:00~14:00詳しくはこ…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5019.html
- (終了)第14回越前さかなまつり(@道の駅越前)
- <漁船乗船体験について>強風と高波により、安全のため9月21日(土) × 全便欠航9月22日(日) × 全便欠航となりました。<さかなのつかみ取り体験について>悪天候のため、1回目:10時30分、2回目:12時00分の回の時間を変更し、11時00分開始に集約いたしま…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5235.html
- 手ぶらでOK! 船上からのイカ釣り体験
- 港町越前町はカニ漁で知られていますが、イカ釣り漁も盛んです。夏の時期になると沖合に漁火が煌々と灯ります。このプログラムでは、約3時間のイカ釣り漁を楽しむことができます。今年の夏は本格船釣りにチャレンジしてみよう! <現在の予約状況>2024年8月14…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5264.html
- 第73回 2024たけふ菊人形
- 「たけふ菊人形」は、毎年10月上旬から11月上旬にかけて開催されている北陸の秋の風物詩! 今年のテーマは「紫(ゆかり)のまち 越前たけふ花絵巻 ~紫式部の暮らした越前市と源氏物語~」たけふ菊人形の開催地「越前市」は紫式部が唯一都を離れて暮らしたまちで…
-
- 丹南
- 越前市
- detail_5597.html
- ツリーピクニック アドベンチャーいけだ「雪遊びし放題」
- 池田町にある「ツリーピクニック アドベンチャーいけだ」では、1月5日(日)〜2月28日(金)の金・土・日・月曜日に【雪遊びし放題】の企画が開催されます!手袋・長靴・ネックウォーマー・そり・雪玉づくりセット・スノーシューズが各1つ500円でレンタルできる他、自…
-
- 丹南
- 池田町
- detail_7028.html
- 古き良き ひな人形展
- 女の子の健やかな成長と健康を願って飾るひな人形。古民家に段飾りや御殿飾りのひな人形など約500体を展示します。開催期間限定で「おひな菓子と抹茶のセット(800円)」もひな人形を眺めながらお楽しみいただけます。
-
- 丹南
- 越前町
- detail_7070.html
- 越前みなと大花火2025
- 福井県内で一番最初に開催され、越前に夏のはじまりを告げる花火大会。越前漁港を舞台に、広大な海上から、連なる山々を背に打上げられ、山には打上げ花火の爆音がこだまし、会場の特徴を最大限に活かした迫力と美しさは、他では味わえない大迫力な花火大会です。※詳…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5232.html
- 第64回さばえつつじまつり
- さばえつつじまつりは、昭和35年に初めて開催され、今年で第64回目を迎えます。イベントではたくさんの屋台が立ち並び、例年20万人の来場者が来られます。ステージ企画やキッズコーナーをはじめ、食のエリアには鯖江産の美味しい食べ物が集まり、楽しいイベントが盛り…
-
- 丹南
- 鯖江市
- detail_5952.html
- 第12回 越前秋季陶芸祭 ~POTTERY FESTA~
- 全国各地からやきものやクラフト作品など100店舗が大集合!ガラポンスタンプラリーやステージイベント、美味しいグルメも楽しめます。
-
- 丹南
- 越前町
- detail_6838.html
- 老舗和菓子屋さんで習う季節の生菓子づくり体験
- 和菓子のお話を聞きながら練り切り体験このプログラムでは、越前陶芸村近くにお店を構える老舗の和菓子屋さん「江雲堂」で、練り切りを使った季節の生菓子づくりを体験できます。和菓子の話や作り方のコツを教わりながら、自分の手で季節の花をイメージした生菓子を作…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_3007.html
- 【第50回水仙まつり】水仙・カニフェア(@道の駅越前)
- 「第50回水仙まつり」が2024年12月14日(土)より開幕します。越前町では道の駅越前にて「水仙・カニフェア」を開催し、水仙娘による越前水仙のプレゼントなど越前水仙の魅力を存分に楽しめます。越前がにの即売など、美味しい海産物の即売もあります。★第50回水仙まつ…
-
- 丹南
- 越前町
- detail_5703.html