敦賀・若狭のおすすめスポット

検索結果

242件ありました
並び順
アクセス数順(週間)
更新順
現在地から近い順
  • タイル表示
  • リスト表示
  • マップ表示
道の駅 シーサイド高浜
【物産コーナー】高浜町や福井県のおみやげ品をはじめ、水産加工品などの特産品や産直野菜なども取り揃えています。鯖のへしこ・羽二重餅・源六餅・小鯛ささ漬け・焼鯖寿司・杜仲茶・梅干し・若狭漬け・味噌・千成屋醤油・自然薯そば・産直野菜・水産加工品など様々な…
  • 若狭路
  • 高浜町
道の駅 シーサイド高浜
名田庄の桜並木 (穏か桜並木)
国道162号線沿い南川堤防沿いの約2キロの桜並木。「穏か桜並木」という名前が付けられています。
  • 若狭路
  • おおい町
名田庄の桜並木 (穏か桜並木)
立石岬灯台
敦賀半島の最先端に立って航路の安全を知らせるのが立石岬灯台です。明治14年、洋式の灯台としては始めて日本人の手で造られたものです。そのレトロなたたずまいは、国際港敦賀の歴史を象徴しています。
  • 若狭路
  • 敦賀市
立石岬灯台
加茂神社
加茂神社はおおい町名田庄にあり、貞和4年(1348)の勧請と伝えられ、江戸時代の中頃に改修された記録が残されています。また、「おろおろ祭り、舌餅作り、芝走り」などの祭祀や慣習など、他では見られない独特の民俗行事が行われています。これらは、納田終が陰陽道宗…
  • 若狭路
  • おおい町
加茂神社
意足寺
曹洞宗。本尊は十一面千手観音菩薩立像。当寺はもと長英寺(小浜市太良庄)の地にありましたが、江戸時代初期に現在地の万願寺跡地に移建されたといいます。本尊である木造千手観音立像は、平安時代の作で、像高109cm。髻頂に仏面、天冠台上に10面の菩薩面をいただく42…
  • 若狭路
  • おおい町
意足寺
彌美(みみ)神社
現祭神は室毘古王(むろびこのみこ・開化天皇の第三皇子である日子坐王(ひこいますのみこ)の子)・建御雷神・天児屋根命・布都主(ふつぬし)神・比咋(ひめ)大神・大山衹命。彌美神社は江戸時代まで「二十八所大明神」と呼ばれていましたが、明治二年に「彌美神社…
  • 若狭路
  • 美浜町
彌美(みみ)神社
野坂いこいの森
バンガロー、フィールドアスレチック、探鳥路、林間広場ほか諸設備が完備されている、豊かな緑に囲まれた保養施設です。
  • 若狭路
  • 敦賀市
野坂いこいの森
竹波海水浴場【2024年度開設】
ゆったりとした家庭的な雰囲気が漂う海水浴場。竹波の風情ある町並みや、海岸線を染める夕日など、風景の美しさにも定評があり、民宿に宿泊しての海水浴客も多いです。2024年度の開設期間は、7月5日(金)~9月1日(日)となっています。遊泳時間が8時~17時となっており…
  • 若狭路
  • 美浜町
竹波海水浴場【2024年度開設】
久々子海水浴場【2024年度開設なし】
美浜で最も歴史のある海水浴場で、各種レジャーの起点でもあります。ホテルから旅館、民宿まで宿泊施設も豊富。ファミリーに人気の海水浴場です。2024年度は開設しません。閉鎖等の情報については「美浜海水浴場一覧」にてご確認ください。https://wakasa-mihama.jp/b…
  • 若狭路
  • 美浜町
久々子海水浴場【2024年度開設なし】
小浜公園
小浜公園は、小浜市街の西端、小浜湾に面し、海望山の東麓に位置する公園です。青井川が公園内を流れ、小浜市出身で幕末の尊王攘夷派の志士、梅田雲浜の碑や明星派の女流歌人山川登美子の歌碑が立っています。展望台からは、小浜市内をはじめ、内外海・大島の両半島が…
  • 若狭路
  • 小浜市
小浜公園
神子の山桜
常神半島に位置する神子に県の名勝、神子の山桜が約300本見事な並木をつくっています。日本海とのコントラストが見事です。
  • 若狭路
  • 若狭町
神子の山桜
TSURUGA POLT SQUARE「otta」
北陸新幹線敦賀開業により、敦賀駅は金沢・東京をはじめ、関西方面・中京方面の始発駅となり、また、終着駅ともなります。そんな敦賀駅前に広がるのは、敦賀の玄関口にふさわしい、市民と来訪者の交流や賑わいの創出の拠点となるようホテル、飲食店、物販店、子育て施…
  • 若狭路
  • 敦賀市
TSURUGA POLT SQUARE「otta」
本妙寺
永和2年(1376)創立、開山は日敬。元亀年間の兵火にあい、天正18年(1590)に敦賀城主大谷氏より寺地を拝領し、宝泉町から上島寺町に移転しました。 本寺は、水戸天狗党が降伏直後に収容された3ヶ寺のうちの1ヶ寺で、武田耕雲斎の次男である武田魁介ら346名が収容されて…
  • 若狭路
  • 敦賀市
本妙寺
あかぐり苑地
若狭湾が見渡せる高さ13mの展望台や、ちびっこも大喜びのふわふわドームがあるくつろぎ空間。天然と人工の芝が敷きつめられた芝生広場では、のんびりとしたひとときが過ごせます。
  • 若狭路
  • おおい町
あかぐり苑地
犬熊海水浴場
広々とした浜を埋めつくす砂質の良さは、海水浴場の多い小浜の中でも犬熊が随一です。岩場も美しく、釣りにも最適で、旅情をかきたてる浜辺です。目の前にふぐの養殖場が広がる珍しい海水浴場です。
  • 若狭路
  • 小浜市
犬熊海水浴場
小牧かまぼこ
風味豊かなかまぼこを販売する店舗。敦賀名産のかまぼこ、ちくわはもちろん福井・敦賀の特産品も多数取り扱っています。イートインコーナーでは、揚げたての天ぷらやソフトクリームなども販売しています。
  • 若狭路
  • 敦賀市
小牧かまぼこ
暦会館
校倉造りの暦会館は、他では見られない昔の天文器具や古い時代の暦など、暦に関する資料がいっぱいのユニークな資料館。日本の天文暦学の祖安倍晴明の子孫が応仁の戦禍を逃れ、この地に移り住んだことにちなんで建てられました。
  • 若狭路
  • おおい町
暦会館
中山寺
青葉山の中腹にあり、北陸三十三ヶ所観音霊場第1番の中山寺は、本堂や金剛力士像は国指定重要文化財に指定されています。山門からは高浜の絶景も楽しめます。参拝客の多い寺です。
  • 若狭路
  • 高浜町
中山寺
敦賀駅交流施設オルパーク
敦賀駅西口に隣接している【敦賀駅交流施設オルパーク】は、「交流の場」「情報発信の拠点」「おもてなしの場」としての機能を持った施設です。待合所としてはもちろん、観光客や市民の交流の場としても利用できる休憩所、敦賀の街の魅力を発信する総合案内所、気軽に…
  • 若狭路
  • 敦賀市
敦賀駅交流施設オルパーク
早瀬海水浴場【2024年度開設】
落ち着いた漁師町の面影を残しつつ、ホテルや旅館などの施設が充実している海水浴場です。岩場での磯釣りもお楽しみいただけます。2024年度は7月8日(月)から8月24日(土)まで開設します。台風などの気象状況により閉鎖することもありますのでご了承ください。早瀬海水…
  • 若狭路
  • 美浜町
早瀬海水浴場【2024年度開設】
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  1. 5
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
お問い合わせ
福井県
若狭湾サイクリングルート推進室
〒914-0811
福井県敦賀市中央町1丁目7-42 
敦賀合同庁舎別館2階
Tel:0770-47-5422
E-mail: wakacycle@pref.fukui.lg.jp
わかさいくるの
取り組みについて