ふく旅

クチコミ4.3以上「朝食ビュッフェプラン」の温泉旅館紹介!

あわら温泉は今年(2023年)開湯140周年を迎えます。温泉旅館といえば夕食が醍醐味ですが、朝食も楽しみのひとつ。充実した朝食から素敵に一日をはじめませんか? 

クチコミ4.3以上「朝食ビュッフェプラン」の温泉旅館紹介!

つだ かゆき

文章センスはないけれど、わくわく・ドキドキと楽しめる情報察知のアンテナ高くしながら楽しんでいます。
普段は、あわら市観光協会に勤務して、主に情報発信を担当しています。

9429 view
つだ かゆき

福井県を観光するならとても便利な、福井県随一の温泉地「あわら温泉」

  • 田園ビューの温泉地

福井県の最北端、石川県との県境に位置する「あわら温泉」

明治16年に、偶然に農夫が湧き出た温泉を発見し、今年2023年に140周年を迎えます。

発見当時は小舟を浮かべて温泉利用していたとか・・・※温泉街にある北陸最大級の芦湯(足湯)内に、その当時を復元した舟の形をした湯舟があります。


あまり知られていないですが、普通の温泉地は源泉が1本で、各施設が共同で利用しているところが多い中で、あわら温泉は源泉が74本あり、各施設毎に源泉を保有。

微妙に泉質・温度・効能などが違い、何度訪れていただいても楽しんでいただける温泉地です。


北陸新幹線敦賀駅開業の地、敦賀をはじめとする嶺南地区も高速で1時間

金沢市内にも高速で1時間など、福井県内・石川県を観光するには、とても便利な温泉地です。


そんな温泉施設の中でも、旅行会社クチコミ4.3以上の評価がある朝食事情を紹介します。

【1】四季折々の旬の食材「清風荘」の劇場型ビュッフェ

  • 目の前で調理してくれます

あわら温泉の宿泊施設の中で一番の収容数が多い「清風荘」。2022年9月にオープンしたばっかりの劇場型オープンキッチンで朝食も楽しめます。


焼きたて

揚げたて

握りたて

出来立て


何種類あるんだ!ってくらいのラインナップで大人も子供も大満足間違いなしです。

「清風荘」朝食会場の雰囲気&メニュー

  • ゆったりした大きなフロアー

朝食ビュッフェ会場は、1階のビュッフェレストラン「虹」

280名収容できる、ゆったり大きなフロアーです。

あわら温泉から車で10分ほどの福井県の観光地「東尋坊」の柱状節理をイメージした装飾物や、GRANDE〜をメインとするオープンキッチン、ホテルでは初導入となる石窯などで、会場の雰囲気も楽しませてくれます。

旬の地産コーナーや韓国料理コーナー、豊富な種類のドレッシングを揃えたサラダコーナーや季節のフルーツコーナーなどもあります。

笑顔も料理のスパイスです!

  • 中村淳太郎料理長

笑顔がチャーミングな料理長


日本調理師連合会から師範状を、2023年4月に授与されたすごい方。なのに・・・気さくで、可愛くて、茶目っ気たっぷりです。

その名も〈中村 淳太郎〉料理長


劇場型ビュッフェって、中村劇場じゃない??というくらいパフォーマーでもありますよ。料理の腕は間違いなし!!!


「味わうことの喜びをお伝えできるよう」「料理で人を笑顔にできる料理人に!」日々そのためにスタッフ同士、互いに尊重し合い謙虚に行動することに努め、更に、料理人としてのスキルアップのために県内外の料理人との交流を積極的に行っているそうです。



お子様も安心!家族連れにもおすすめ!

  • お子様用食器

お子様用の食器も充実していました。

ミニミニサイズのおにぎりも、その場で握ってくださり、お子様にもぴったりなサイズ。

大人も、色々食べながら、ごはんも食べたい人にピッタリだと思いますよ。

「清風荘」の私のお気に入り

パン星人の私には、この勢揃いのトーストプレッドやホイップの姿を見た瞬間テンションあがりました!

こんなの売ってるんですか!?私だけが知らないのかな?

しっかり食べた後に発見したのですが、いろいろパンにつけて食べてしまいました。

フランスパンも自分でお好みサイズに切れるんです。


身体によさげなスムージーと一緒に、沢山食べました!!!ごちそうさまでした。

あわら温泉清風荘女将伊藤康代さん
いつもありがとうございます!
朝食のビュッフェは、ご利用日の前日19時までに予約受付可能です。お1人様3300円(入浴料込み)です。
ふく旅ライター つだ かゆき
朝から元気になりました。食べてる最中に「○○焼きあがりました」とアナウンス入ると、次から次へと食べたくなっちゃいました。

【2】五感で味わう朝食ビュッフェ「グランディア芳泉」

  • 目の前で焼きたてをお皿に

550㎡の広さのレストラン季の蔵にて、ライブ感感じながら朝食タイム。美味しく、豊かに、福井の食材を楽しむように、料理人が目の前で調理!


焼きたて

揚げたて

握りたて

出来立て


を提供してくれます。種類も数えきれないくらいです。心して望んでください。

「グランディア芳泉」朝食会場の雰囲気&メニュー

  • 素敵な雰囲気

朝食ビュッフェ会場は、3階のレストラン季の蔵

※宿泊プランによって会場が違います。


ゆったり大きなフロアーで、入ってすぐに広がるオープンキッチン !「出来立て」、「作り立て」にこだわり、旬の美味しさをお客様に味わえるように、 料理人が目の前で調理してくれるのを見ながら、好きなものを選べます。

北陸の新鮮な海の幸、福井の食材を充分に生かしながらのメニューの数々。福井に伝わる、昔ながらのお料理もあったり、オシャレな洋風のお料理やデザート。

メニュー種類が多くて、あれもこれも食べたくなってしまい、お皿の上が山盛り状態に・・・ 。お腹と相談しながら取られることをお勧めします。

JALファーストクラスで機内食を監修した経歴がすごい!

  • 総料理長 部谷 保氏

全国で特に優れた技能士達が技を競う「技能グランプリ」の日本料理部門で“銀賞”を受賞した実績もお持ちの総料理長

その名も〈部谷 保〉氏


オープンキッチンでも自らキッチンに立ち、お客様のサーブに従事してらっしゃいます。ひろーいキッチンの中、目配り・気配り・心配りで、愛情をいっぱいをお料理にそそいでらっしゃいましたよ。


「自分におごらず常に初心を忘れず、料理に対する情熱を絶やすことなく精進して参りたいと思います 。」と、宣言されていらっしゃる、お料理の美味しさに真面目さがつながっている安心のお味です。


お子様も安心!家族連れにもおすすめ!

  • 乳児向けお菓子

乳児向けのお菓子なども準備されていました。

小さいお子様連れでも安心の、個室風のお部屋も会場内にはあります。安心して食事することができます。

「グランディア芳泉」私のお気に入り

  • ミニミニソースカツ丼

福井と言えば「ソースカツ丼」。しかも、朝からですが・・・自分で作ることができるんです!

念のために言っておきますが、今回はミニミニサイズにしました。

それでも食べたい福井県民!絶対県外からの方は食べてくださいね。


そして・・・またもやパン星人にはたまらないパンケース

このまま持って帰って、会社のPCまわりに飾っておきたい気分。片っ端から食べたかったんですが、朝から無理でしょう!というくらいのラインナップでした。

ごちそうさまでした。


グランディア芳泉女将山口由紀さん
グランディア芳泉はおかげさまで60周年。皆様への60年分の感謝を込めて特別プランをご用意しております。これからも、お客様の心に刻まれる安らぎのひとときをお届けいたします。
ふく旅ライター つだ かゆき
朝からもりもり美味しくいただきました。大満足です。

つだ かゆき

文章センスはないけれど、わくわく・ドキドキと楽しめる情報察知のアンテナ高くしながら楽しんでいます。
普段は、あわら市観光協会に勤務して、主に情報発信を担当しています。

つだ かゆき

このライターの人気記事

【あわら温泉】おすすめ日帰り温泉施設12選
【あわら温泉】おすすめ日帰り温泉施設12選
detail_483.html
NEWオープン 芦原温泉駅内「いろはゆAWARA」大解剖
NEWオープン 芦原温泉駅内「いろはゆAWARA」大解剖
detail_353.html
芝政ワールド「恐竜の森」完全ガイド!恐竜好き必見です!
芝政ワールド「恐竜の森」完全ガイド!恐竜好き必見です!
detail_440.html
あわら市(あわら温泉)を観光するなら便利な「あわらぐるっとタクシー(600円タクシー)」
あわら市(あわら温泉)を観光するなら便利な「あわらぐるっとタクシー(600円タクシー)」
detail_279.html

関連記事

いま読まれている記事

県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、お菓子・スイーツや伝統の薬味などの福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。
県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
detail_65.html
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
観光ガイドとしても活動しているライターが福井駅近の観光スポットを紹介!選りすぐり5ヶ所をお伝えします。
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
detail_291.html
福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
※2024年10月2日~11月2日に福井県民を対象に行ったWEBアンケートの結果です(ランキングではありません)。
福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
detail_601.html

同じテーマの記事

あわら市(あわら温泉)を観光するなら便利な「あわらぐるっとタクシー(600円タクシー)」
あわら市の観光スポット間を600円で乗車できる「あわらぐるっとタクシー」を賢く使って、自分たちの予定にあわせて自由に楽しく遊べるって知ってますか??
あわら市(あわら温泉)を観光するなら便利な「あわらぐるっとタクシー(600円タクシー)」
detail_279.html
【イベント終了】【ふくい天空のいちご狩り】福井駅前で国内最大級の屋上収穫体験!
2023年3月10日から西武福井店の屋上スカイテラスで期間限定いちご狩りがスタート!一足早く体験してきたのでレポートします。
【イベント終了】【ふくい天空のいちご狩り】福井駅前で国内最大級の屋上収穫体験!
detail_157.html
地元民おすすめ「焼き鯖寿司」5選+福井駅で買える「焼き鯖寿司」3選食べ比べ!
脂の乗った鯖を香ばしく焼き上げ、酢飯と絶妙に組み合わせた「焼き鯖寿司」は、福井県内の飲食店はもちろん、売店やスーパーなどでも購入できる、福井県を代表する郷土料理です。
今回は、地元民が愛するおすすめの焼き鯖寿司の紹介と、福井駅で購入できる「焼き鯖寿司」を厳選して食べ比べ!それぞれの特徴や味わいを徹底紹介します。福井土産にぜひお買い求めください!
地元民おすすめ「焼き鯖寿司」5選+福井駅で買える「焼き鯖寿司」3選食べ比べ!
detail_687.html

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。