ふく旅

子連れで福井を楽しむなら「武生中央公園」!遊園地が1,000円遊び放題!?【福井県越前市】

福井県で子どもと思いっきり楽しめる遊び場を知りたい!遊園地ってあるの‥?
今回は、そんな方にオススメな武生中央公園を紹介しちゃいます!雨の日も安心。屋内情報もあります!

子連れで福井を楽しむなら「武生中央公園」!遊園地が1,000円遊び放題!?【福井県越前市】

もり ゆか

福井県を中心にタレント活動をしている もり ゆかです!
福井県には結婚を機に移住してきました。嶺南在住で子持ちです。県外出身からみた穴場スポットや、子連れのお出かけにオススメの場所など紹介していきます!スイーツ愛好家。

77 VIEW
もり ゆか

巨大トランポリンや大きなアスレチック!王道はやはり【だるまちゃん広場】

武生中央公園に入ってまず目に入る広場。

【だるまちゃん広場】は、巨大トランポリン大きなアスレチックで全力で遊べる場所です。


芝生エリアも広いため、小テントを置いてゆったり過ごせる!


子連れ必見!のびのび遊べる遊園地【パピプペポー広場】

メリーゴーランドや、モノレール、バイキングなど、1,000円乗り放題の遊具が並ぶこちらの広場。


【パピプペポー広場】は、公園と遊園地の掛け合わせのような場所で、楽しめること間違いなし!

(エリア内鍵付き広場は、全体的に遊具の高さが低め。小さな子どもも安心して遊ぶことができます!)


乗り物は赤ちゃんでも乗れるものや、身長110cm以上など指定のあるものまで様々。

筆者は休日に遊びに行きましたが、各遊具数組ずつの並びで、長時間待つこともなかったです!

意外と穴場!?公園の一番奥にある高い滑り台【コウノトリ広場】

高さのあるローラー滑り台が目立つのは【コウノトリ広場】

以前使われていた観覧車を再利用した滑り台や、高く長い滑り台など、遊べる年代も様々。


井戸デザインのポンプ式 水場は子どもたちも興味津々。どうやって水が出てくるのか、どこに流れていくのか、考えながら遊んでいます!

屋内も充実!無料屋内遊び場【かみなりちゃんのおうち】

【かみなりちゃんのおうち】は、無料屋内遊び場。ハイハイの時期の子どもも安心して過ごすことができます!

小さな子どもが挑戦できるクライミングもあり、雨の日も体を動かすことができます。


子供用トイレも完備。


お昼ご飯はココがオススメ!【Logy’s Picnic Mart】

敷地内には、飲食店エリアもあります!手ぶらできて楽しむことができるのも良いですよね。

筆者のオススメはLogy’s Picnic Martさんのホットサンド


種類豊富で美味しい!サラダセットもあるのでヘルシーで女性にも嬉しい!

【越前市中央図書館】にもキッズエリアあり!授乳やオムツ交換スペースも!

敷地内にある【越前市中央図書館】


もちろん、キッズスペースあります。

このエリアは全体的に本棚の高さが低めなので、子ども自身で選び読むことができます。


またこちらには授乳室、オムツ交換台、子ども用トイレも完備。静かな環境で授乳、オムツ交換ができ、安心の環境ですよね。

いかがでしたか。

子連れで楽しめる!安心して過ごせる福井県越前市のオススメスポットでした!


駐車場横にはスタバがあったりと、大人も休日を満喫することができます。


今回紹介できなかったエリアや、近隣のお店もオススメなので、ぜひ!

遊びに出掛けてみてくださいね


----------


武生中央公園

福井県越前市高瀬2丁目7

24時間営業

地図を見る
  • 武生中央公園

もり ゆか

福井県を中心にタレント活動をしている もり ゆかです!
福井県には結婚を機に移住してきました。嶺南在住で子持ちです。県外出身からみた穴場スポットや、子連れのお出かけにオススメの場所など紹介していきます!スイーツ愛好家。

もり ゆか

このライターの人気記事

子連れ必見!雨の日も敦賀市で遊べる屋内施設5選!
子連れ必見!雨の日も敦賀市で遊べる屋内施設5選!
more
【福井市】子連れ&雨の日にもオススメの遊び場!3選
【福井市】子連れ&雨の日にもオススメの遊び場!3選
more
【越前がに・鯖寿司】敦賀でオススメの「日本海さかな街」【お土産コーナーもあり】
【越前がに・鯖寿司】敦賀でオススメの「日本海さかな街」【お土産コーナーもあり】
more
子連れで福井を楽しむなら「武生中央公園」!遊園地が1,000円遊び放題!?【福井県越前市】
子連れで福井を楽しむなら「武生中央公園」!遊園地が1,000円遊び放題!?【福井県越前市】
more

いま読まれている記事

県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。
more
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
観光ガイドとしても活動しているライターが福井駅近の観光スポットを紹介!選りすぐり5ヶ所をお伝えします。
more
行列必須‼知らないと損する「福井の厳選海鮮丼スポット」4選 
行列必須‼知らないと損する「福井の厳選海鮮丼スポット」4選 
福井県が誇る日本海の豊富な海の幸。「福井は海鮮が美味しいと言うけど、どこに行けばいいのかわからない!」という人必見‼みどりザウルスがおすすめする絶品の海鮮スポットを4つご紹介します。
more

同じテーマの記事

歴史と風情ある若狭おばまの「町屋ステイ」で、思い出に残る素敵な時間を味わう旅。
歴史と風情ある若狭おばまの「町屋ステイ」で、思い出に残る素敵な時間を味わう旅。
若狭小浜にある三丁町と呼ばれる茶屋町にある町屋をリノベーションした一等貸しの宿に泊まり、目の前に広がる若狭湾の海の幸と福井の地酒を心ゆくまで楽しむ夜をご紹介します。
more
福井県若狭の「お土産」本当に売れているのはコレだ!(後編)
福井県若狭の「お土産」本当に売れているのはコレだ!(後編)
若狭にある道の駅や、お土産屋の担当スタッフに聞いた、実際に売れている若狭の人気お土産ベスト5と担当スタッフがぜひオススメしたいお土産をご紹介します。
more
10,000円で小浜観光を堪能しよう!
10,000円で小浜観光を堪能しよう!
10,000円で美味しいランチや素敵なお土産、小浜の魅力をいっぱい楽しめるスポットを満喫できるか、maruekahoがチャレンジします。
more