ふく旅

380年続く「小浜放生祭」2024年のみどころをご紹介!

毎年9月に開催される嶺南最大級のお祭り「小浜放生祭」。神事を核とした伝統ある行事でありながら、未来に残していくため新しいチャレンジに取り組んでいます。
2024年初のプログラムをみなさんにご紹介!これであなたもお祭りに参加したくなること間違いなし!

380年続く「小浜放生祭」2024年のみどころをご紹介!

福井県地域おこしネットワーク

移住者ならではの“新鮮だけども、ディープ”な福井情報をお届け!あるときは商品開発、あるときは農業手伝いやドローンを飛ばす。そんなメンバーが見つめる福井県とは?!
https://fukui-local.net/

87 VIEW
福井県地域おこしネットワーク

2024年は9月14日(土)、15日(日)の二日間で開催!

「小浜放生祭(おばまほうぜまつり)」は、380年もの伝統を誇る、小浜市八幡神社の例大祭。


2024年は、9月14日(土)、15日(日)の二日間で開催されます!

「小浜放生祭」ってどんなお祭り?

  • 八幡神社
  • 山車と小浜の海と空
  • アクロバティックなところも見どころ
  • 大勢で引いていきます

神輿や大太鼓・神楽・獅子・山車などの出し物が2日間にわたり旧小浜町内を巡行し、芸や囃子を披露します。

これらの出し物は江戸時代に小浜城下の町人居住区であった24区が担当し、隔年で12区ずつが出演。

中には、江戸時代の祇園祭礼の頃から300年以上の歴史をもつものもあります。ひとつの祭りに4種の出し物が出る、全国的にも珍しいお祭りです。


みなさん、想像できますか?2日間、12の出し物が町中を練り歩いている光景を。

あちらこちらから太鼓の音や笛の音、人々の声が聞こえてきます。

音を頼りに道を歩いていくと、人々が大きな山車をひいてこっちにやってくるのが見えます。

また別の方を見ると、大太鼓を打ち鳴らす人々の姿。


ときどき、山車どうしが道ですれ違うときに遭遇します。

すれ違うときは、その場で打ち合いが始まります。

お互い、相手の太鼓の音につられないように、必死で太鼓をかき鳴らします。

子どもたちも負けじと掛け声をかけ合います。

笛も冷静さを保ちつつ、必死です。

最後はお互いにやりきった!という清々しい気持ち(内心では「うちが勝った」とほくそ笑みながら)で、またそれぞれの巡行に戻っていきます。


こんな光景が、ここ小浜市では何年も昔から続いてきました。

そして、これから先も続いていくことでしょう。

地元の人が語る「小浜放生祭」のおもしろさ

  • 迫力ある大太鼓

小浜放生祭は長い歴史をもち、二日間、まち全体が祭りの空気に包まれる、嶺南最大級の祭りでありながら、県内でもあまり知られていないかもしれません。


外からではわからないお祭りの魅力を地元の若者に聞いてみました!


子どものときから、おじいちゃんに太鼓を習ってきたHさん。

小学生のときは、「出たい!」と思っても、女の子が祭りに出ることはできませんでした。

中学3年生のころ、女の子も祭りに出られるようになり、初めて太鼓をたたきました。

それが「本当に楽しかった!」


同じ太鼓に聞こえるかもしれませんが、区ごとに違うだけではなく、家ごとにこだわりのたたき方があるそうなんです。


そんな微妙な違い、こだわりを楽しんでほしい。

小浜出身ではない人にも、小浜の人たちのアツさに触れてほしい。


生まれ育った自分たちには、祭りがあって当たり前。


小さな子は、祭りじゃない時期にも、遊びで太鼓のマネをしたり、踊ったり。

体に染み付いているんです。


改めて「小浜放生祭」の魅力ってなに?と聞かれると、うまく表現できないけれど、とにかく見ればわかる。そう思っています。

細かい違いがわからなくても、あの迫力に飲み込まれてほしいです。

大人たちが本気になり、子どもたちも負けじと声を張り上げる。

そんな元気が、まだまだ小浜にはあります。


今年の夏も暑いですが、小浜放生祭で最後のアツさを満喫してください!

「小浜放生祭」の歩き方

  • 歴史を感じる街並み
  • 商店の前にお魚が、、、!
  • 海もすぐそこ

小浜放生祭、興味わいてきましたよね!


公共交通機関で来られる方は、JR小浜線をご利用ください。

小浜駅を降りると、運がよければ、目の前の商店街を山車や大太鼓、獅子が練り歩いているかもしれません。

耳をすませば、きっとどこかから太鼓の音、笛の音が聞こえてくるので、その音のほうに歩いていけば、祭りの中へ!


不安な方は、駅の前の観光案内所へ行き、「見どころ図」を受け取ってください。


町全体が会場となっているので、少しくらい迷子になっても気にしないこと!

小浜放生祭の会場となっている小浜地区にはたくさんの伝統的な建築物があったり、お店があったりします。

そんな祭りを生み出し、守ってきた暮らしも楽しんでいただければと思います。

疲れたら、まちの駅前にある「とば屋酢店直営 酒井店」へ!

  • 新名物・お酢蜜ソフト
  • 創業1710年!

「とば屋酢店直営 酒井店」は創業から300年以上とのことなので、放生祭と同じくらい長い歴史あります。


そこで、ぜひ食べていただきたいのが、「お酢蜜ソフト」。

チーズケーキのようなコクのあるソフトクリームで、SNSでも話題の小浜の新名物です。

歩きながら食べると溶けてしまうので、お店の中で、お店の人にお祭りの魅力などを伺いながら、ゆっくり涼んでみてはいかがでしょうか。


駅から続く商店街の中にも飲食店があります。

お祭りが終わったあとは、余韻を楽しみながら商店街を飲み歩くのもいいかもしれませんね!

進化を続ける「小浜放生祭」2024年の見どころは?

  • 風情を感じる灯り
  • 獅子が踊る

放生祭の長い歴史のなかで、2024年は初めての取り組みを2つ企画中です!


出番区が集まる共演プログラム「宵宮勢揃い(よいのみやせいぞろい)」


12区の演し物が、町全体を舞台にして、あちらこちらで演じているのが放生祭ならではの光景ですが、それだと舞台が広すぎるし、多すぎて、見たい!と思っていた区になかなか出会えない、ということもあります。

そこで、1日目の9月14日(土)16:00から、さまざまな演し物が集まる共演プログラムを計画中です!


16:00前から、小浜市まちの駅に山車が集結し、ずらっと並ぶ圧倒的な光景!

そうするうちに、神楽の伴奏が始まり、獅子舞が踊り、神楽獅子も踊り、大太鼓がかき鳴らされ、山車の合同演奏も!


普段はいっしょに演奏することはめったになく、初めての取り組みなので、なにが起きるか、、、!?

貴重な共演になりそうですよ!


GPSでどこでなにをやっているかがわかる!


二つ目の初めての取り組みは、、、なんと各演し物にGPSをつけちゃいます!

町全体を練り歩く演し物が今どこにいるか、あなたのスマホで確認できます!

これでお目当ての演奏を見逃すことがなくなります!


演者・継承者が楽しむだけではなく、見にきてくださるみなさんのために進化する小浜放生祭。


今年は、放生祭オリジナル手ぬぐいも販売予定だとか!汗をふくためだけではなく、小浜の思い出にいかがですか?

まちの駅など小浜放生祭の案内所でお買い求めいただけます。


小浜放生祭まであと少し。

小浜は小浜放生祭に向け、これからさらにアツくなっていきそうです。

福井県地域おこしネットワーク

移住者ならではの“新鮮だけども、ディープ”な福井情報をお届け!あるときは商品開発、あるときは農業手伝いやドローンを飛ばす。そんなメンバーが見つめる福井県とは?!
https://fukui-local.net/

福井県地域おこしネットワーク

このライターの人気記事

注目スポット!複合施設「otta」!敦賀駅前で出会える食・本・宿・人
注目スポット!複合施設「otta」!敦賀駅前で出会える食・本・宿・人
more
福井駅周辺に素泊まりの方必見!モーニング5選(公共交通機関で移動)
福井駅周辺に素泊まりの方必見!モーニング5選(公共交通機関で移動)
more
福井に来たら「越前そば」を絶対食べて!越前市近郊の丹南地区3店舗を紹介
福井に来たら「越前そば」を絶対食べて!越前市近郊の丹南地区3店舗を紹介
more
日本海側最大級の梅の産地、福井県で梅を満喫!
日本海側最大級の梅の産地、福井県で梅を満喫!
more

いま読まれている記事

県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。
more
行列必須‼知らないと損する「福井の厳選海鮮丼スポット」4選 
行列必須‼知らないと損する「福井の厳選海鮮丼スポット」4選 
福井県が誇る日本海の豊富な海の幸。「福井は海鮮が美味しいと言うけど、どこに行けばいいのかわからない!」という人必見‼みどりザウルスがおすすめする絶品の海鮮スポットを4つご紹介します。
more
勝山に来たら寄りたい飲食店・レストラン10選
勝山に来たら寄りたい飲食店・レストラン10選
福井県勝山市は、世界三大恐竜博物館のひとつ「恐竜博物館」や1300年の歴史がある「平泉寺白山神社」等の観光スポットがあります。
本記事では、そんな福井県勝山市に訪れた際、ぜひ寄っていただきたい飲食店やレストランをご紹介します!
more

同じテーマの記事

【はぴバス】人気ランキング1位「初めまして ふくい名所旅」をご紹介!
【はぴバス】人気ランキング1位「初めまして ふくい名所旅」をご紹介!
福井の人気観光地をラクラク楽しく巡れる「はぴバス」。なかでもJR福井駅発着の「初めまして ふくい名所旅」は、いまいちばん人気のツアーです。恐竜王国ふくいで、ぜひ押さえておきたい「福井県立恐竜博物館」と圧倒的スケールの「越前大仏」を、バスガイドさん付き、入館・拝観料こみで大人5500円(税込)で半日でサクッと周遊できちゃいます!
more
【若狭おおい町】特別な贅沢ランチが食べれる「日本料理 崇」をご紹介!
【若狭おおい町】特別な贅沢ランチが食べれる「日本料理 崇」をご紹介!
日頃から頑張っている自分へのご褒美や、仲の良い友達とのランチで、たまには少し贅沢してみませんか。
「日本料理 崇」の素敵な空間でいただく趣向を凝らしたひと皿、居心地のいいおもてなしのサービスにお腹もココロも満たされます。
more
【福井駅周辺】恐竜スポット10ヶ所をご紹介します!
【福井駅周辺】恐竜スポット10ヶ所をご紹介します!
この春、北陸新幹線福井駅が開業し恐竜が増殖!駅から徒歩5分以内で行けるオススメの恐竜スポットをご案内します。
more