ふく旅

福井に来たら「越前そば」を絶対食べて!越前市近郊の丹南地区3店舗を紹介

北陸新幹線延伸で大注目の福井県。訪れた人が口をそろえて言うのは「地元ならではの美味しい食べ物が多い」ということ。なかでも「越前そば」にハマってしまう人は少なくありません。お店もたくさんあるのでどこを選んだらいいかわからない!という方のために、越前そばの本場、越前市近郊の丹南地区からセレクトした3店舗をご紹介します。

福井に来たら「越前そば」を絶対食べて!越前市近郊の丹南地区3店舗を紹介

福井県地域おこしネットワーク

移住者ならではの“新鮮だけども、ディープ”な福井情報をお届け!あるときは商品開発、あるときは農業手伝いやドローンを飛ばす。そんなメンバーが見つめる福井県とは?!
https://fukui-local.net/

3988 view
福井県地域おこしネットワーク

「越前そば」ってどんな蕎麦なの?

「越前そば」といえば「越前おろしそば」。特にその風味豊かな、そばと大根おろしの組み合わせが特徴です。黒っぽくてやや太めのコシのある田舎そばに、辛味の強い大根おろし、ネギ、かつお節をトッピングし、冷たいダシをかけて食べます。


信州そばは色白で細く、醤油味のつゆで楽しむそばであるのに対し、越前そばは色黒でコシがあり、大根おろしの辛味を楽しむそばです。



【亀蔵】季節メニューも気になるモダンな人気店

福井県丸岡産の蕎麦の実を自家製粉した、完全手打ちの十割蕎麦

そしてなんといっても目を引く超分厚いかき揚げもこだわりの一品です。


お酒と一緒に楽しめるメニューもあるので、土日祝のみのディナータイムもオススメです。



行列も珍しくない、オシャレな佇まいのお店。

夏には「すだち蕎麦」のような季節メニューも出るようですよ!




【亀蔵(かめぞう)】

住所 :〒916-0041 福井県鯖江市東鯖江1丁目1-3 MM6ビル1階

時間 :昼 11:00~15:00(L.O.14:30)/夜(土日祝のみ) 18:00~21:30(L.O.21:00) ※なくなり次第終了

定休日:火曜日 ※別途休業日もありますのでご確認ください。

駐車場:あり

【御清水庵】地元民に愛され行列のできる老舗

武生駅から徒歩5分の御清水庵は、地元の方に愛され行列のできる老舗店です。福井県産の蕎麦粉にこだわり、「おいしい福井県産そば使用店」の認証を受けています。また、店舗の裏手にある「おしょうずさん」と親しまれる御清水不動尊の美味しい水を使用し、その日の朝手打ちしたものだけを提供しています。



おろしそばはピリッとしていましたが、食後に出していただいた、温かいきびだんごにはホッコリ。

お蕎麦だけでは腹持ちが心配・・という方にはおにぎりを付けるのがオススメです!


【御清水庵(おしょうずあん)】

住所 :〒915-0069 福井県越前市吾妻町3-33

時間 :11:00~17:00 ※なくなり次第終了

定休日:月曜日

駐車場:あり

【六助】ジャズ×有形文化財古民家のお蕎麦屋さん

国登録有形文化財である築200年以上の趣ある古民家に入ると、ジャズが流れる和モダンな雰囲気。古道具が並び、広くも落ち着ける店内はお一人でも、ファミリーでも安心して過ごせる温かい空間です。地元のおいしい水を使ったそばは絶品です。



縁側に近い、日の当たる席でおろしそばをゆったりいただきました。ランチメニューは自慢の十割そばの「おろしそば」のみというシンプルさ。デザートメニューもあったので、そちらも気になりますね。




【六助(ろくすけ)】

住所 :〒919-0131 福井県南条郡南越前町今庄75-13 旧旅籠若狭屋 内

時間 :11:00~14:00 ※なくなり次第終了

定休日:月曜日

駐車場:あり

まとめ

いかがでしたでしょうか?福井県産の蕎麦粉を使用しているだけでなく、水にも恵まれているからこそ「越前そば」は福井でしか味わえない素朴で忘れられない味なのです・・!福井県内には数えきれないほどの越前そばの店があり、お店によって大根おろしの辛さや麺の太さ・コシなど、それぞれ違ったこだわりがあります。ぜひ何度も福井に足を運んで、お気に入りのお店を見つけてみてくださいね!


福井県地域おこしネットワーク

移住者ならではの“新鮮だけども、ディープ”な福井情報をお届け!あるときは商品開発、あるときは農業手伝いやドローンを飛ばす。そんなメンバーが見つめる福井県とは?!
https://fukui-local.net/

福井県地域おこしネットワーク

このライターの人気記事

注目スポット!複合施設「otta」!敦賀駅前で出会える食・本・宿・人
注目スポット!複合施設「otta」!敦賀駅前で出会える食・本・宿・人
detail_207.html
お水送りが行われる霊応山「神宮寺」をご紹介します!
お水送りが行われる霊応山「神宮寺」をご紹介します!
detail_388.html
福井駅周辺に素泊まりの方必見!モーニング5選(公共交通機関で移動)
福井駅周辺に素泊まりの方必見!モーニング5選(公共交通機関で移動)
detail_488.html
日本海側最大級の梅の産地、福井県で梅を満喫!
日本海側最大級の梅の産地、福井県で梅を満喫!
detail_159.html

関連記事

いま読まれている記事

県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、お菓子・スイーツや伝統の薬味などの福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。
県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
detail_65.html
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
観光ガイドとしても活動しているライターが福井駅近の観光スポットを紹介!選りすぐり5ヶ所をお伝えします。
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
detail_291.html
行列必須‼知らないと損する「福井の厳選海鮮丼スポット」4選 
福井県が誇る日本海の豊富な海の幸。「福井は海鮮が美味しいと言うけど、どこに行けばいいのかわからない!」という人必見‼みどりザウルスがおすすめする絶品の海鮮スポットを4つご紹介します。
行列必須‼知らないと損する「福井の厳選海鮮丼スポット」4選 
detail_294.html

同じテーマの記事

オムライスの上にとんかつ!ご当地グルメ「ボルガライス」を3軒食べ比べ【越前市】
ボルガライスは、オムライスの上にとんかつが乗った越前市の名物。「越前おろしそば」「たけふ駅前中華そば」と並んで、越前市の三大グルメのひとつとされています。本記事では、ボルガライスの概要と実際に3店舗のボルガライスを食べた様子をお届けします!
オムライスの上にとんかつ!ご当地グルメ「ボルガライス」を3軒食べ比べ【越前市】
detail_629.html
福井の地酒!「熱燗」で楽しみたい日本酒5選!
福井の誇る自慢の日本酒を熱燗で、美味しい酒の肴と一緒にいただく至福の時間!ココロもカラダもぽかぽかと大満足のご褒美を!
福井の地酒!「熱燗」で楽しみたい日本酒5選!
detail_623.html
ご当地グルメ「たけふ駅前中華そば」を武生駅から自転車で11分圏内で食べ比べ!【越前市】
福井県越前市の3大グルメの1つ「たけふ駅前中華そば」。透き通った黄金色のスープで、だしをベースとしたシンプルな味わいが特徴です。今回は武生駅周辺の約20店舗のうち、3店舗を巡ってみた様子をお届けします。
ご当地グルメ「たけふ駅前中華そば」を武生駅から自転車で11分圏内で食べ比べ!【越前市】
detail_613.html