ふく旅

北陸新幹線終点「敦賀駅」で街歩き!博物館通りのおすすめ6店

北陸新幹線が2024年3月に開通し、今全国的に注目されている福井県!その終着駅「敦賀駅」のオススメ街歩きスポット”博物館通り”を紹介!
海鮮盛り放題や、古民家風カフェ、雑貨店などのんびり楽しめますよ。

北陸新幹線終点「敦賀駅」で街歩き!博物館通りのおすすめ6店

もり ゆか

福井県在住!タレント もり ゆか
北陸新幹線 青々吉日プロモーション映像 主演,
県内を飛び回り" 福井の魅力を発見 ◦ 発信 "
地元民だからこそ知っているお得な情報をお伝えしていきますね!
コーヒー◦スイーツ愛好家。

4973 view
もり ゆか

海鮮盛り放題!?テレビでも注目された「ジブン食堂」

博物館通りにあるジブン食堂

全国放送のテレビでも取り上げられた人気店!

注目は、盛り放題の”海鮮丼”(1,800円)


なんと!海鮮丼がセルフ

店主が毎朝市場で仕入れてきた新鮮なお魚で、鮮度抜群。

この値段で盛り放題・・大満足です!


また、パスタメニューもあるので、その日の気分で色々食べることができます。

座敷があるので、子連れの方も行きやすい!

昼夜ともに営業しているところもオススメポイント!

ジブン食堂

定休日:水曜日

時間:昼11:00~14:30,夜17:00~22:00


福井県といえば蕎麦!本格的な蕎麦クレープの「そばカフェ マツニタカ」

本格的な手打ちそば!そばカフェ マツニタカ

ここだけ!のそば粉を使ったメニューが多くあります!

人気のクレープやガレットは、そば粉から作られています!

生地の食感はしっかりしていて、モッチモチ

丸ごとリンゴは、まさに大人のご褒美。贅沢な味わいでした


その他、ご飯メニューやドリンクメニューも豊富です!



昼はカフェ、夜はバー

1階席は木彫りの松と鷹が素敵な空間を演出しています!

階段を上がると開けた2階席。木造りのテーブルが落ち着く隠れ家のような雰囲気。

そばカフェ マツニタカ

定休日:火曜日

時間:11:00~17:00

食後のスイーツは「キトテノワ」!ドリンクにもこだわった美味しいカフェ!

古民家風のおしゃれな外観が目立つ可愛らしいカフェ、キトテノワ

ランチメニューは野菜たっぷりで健康的。

オススメはスイーツメニュー

ショーケースの全てが美味しそうでいつも迷ってしまいます!

キトテノワはドリンクにもこだわりあり。

今回は玄米珈琲をいただいたのですが、はじめての味わいで、とても美味しくまた飲みたくなる一杯でした。


玄米珈琲ってなんだ?!と思った方は、ぜひ行ってみてほしい。

キトテノワ

定休日:月曜日、火曜日

時間:11:00~17:00

雑貨屋「まにまに」のんびり過ごせる日のトキメキって大事ですよね!

雑貨屋まにまに

北陸の作家さんの商品が並んでいて、福井観光ならではのものと出会えます!

店内のこの空間にいるだけでホッとしますよね。


店主の優しい雰囲気で初見さんも入りやすいお店です!

古着好きにオススメな「拾(とお)」は建物内もおしゃれ!

建物2階にある、おしゃれな古着屋 ””(とお)


国や年代など、ジャンル問わず店主オススメの品が揃っており、お洋服との出会いという、わくわくが溢れています!

また、リノベーションした建物なので、店内も見ていて楽しい!


試着室は小部屋になっているので、子持ちの方も安心!友人やカップルなどでじっくり選べるのもいいですよね。

マイルームを彩る癒しのアイテム多数!「百年花屋」

お花屋”百年花屋”はいつもお客さんたちの会話で賑わっています!

ドライフラワーや、素敵な花瓶が並んでおり、小さなサイズから取り扱っているので、旅のお土産にも嬉しい。

いかがでしたか。今注目の博物館通り!

カフェランチは予約して行った方が安心かもしれません!

ぜひみなさま、のんびり満喫していってくださいね。


(価格やメニューは取材当時のものです)

もり ゆか

福井県在住!タレント もり ゆか
北陸新幹線 青々吉日プロモーション映像 主演,
県内を飛び回り" 福井の魅力を発見 ◦ 発信 "
地元民だからこそ知っているお得な情報をお伝えしていきますね!
コーヒー◦スイーツ愛好家。

もり ゆか

このライターの人気記事

北陸新幹線「敦賀駅」地元グルメやお土産まで!徒歩圏内のオススメ店舗を紹介!
北陸新幹線「敦賀駅」地元グルメやお土産まで!徒歩圏内のオススメ店舗を紹介!
detail_581.html
子連れ必見!雨の日も敦賀市で遊べる屋内施設5選!
子連れ必見!雨の日も敦賀市で遊べる屋内施設5選!
detail_220.html
【子連れにオススメ!】南条サービスエリア横「道の駅 南えちぜん山海里」を遊び尽くす!
【子連れにオススメ!】南条サービスエリア横「道の駅 南えちぜん山海里」を遊び尽くす!
detail_400.html
北陸新幹線終点「敦賀駅」で街歩き!博物館通りのおすすめ6店
北陸新幹線終点「敦賀駅」で街歩き!博物館通りのおすすめ6店
detail_462.html

関連記事

いま読まれている記事

県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、お菓子・スイーツや伝統の薬味などの福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。
県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
detail_65.html
福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
※2024年10月2日~11月2日に福井県民を対象に行ったWEBアンケートの結果です(ランキングではありません)。
福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
detail_601.html
勝山に来たら寄りたい飲食店・レストラン10選
福井県勝山市は、世界三大恐竜博物館のひとつ「恐竜博物館」や1300年の歴史がある「平泉寺白山神社」等の観光スポットがあります。
本記事では、そんな福井県勝山市に訪れた際、ぜひ寄っていただきたい飲食店やレストランをご紹介します!
勝山に来たら寄りたい飲食店・レストラン10選
detail_172.html

同じテーマの記事

恐竜列車を10倍楽しむ方法教えます。
恐竜王国福井に遊びにくるなら、71種類の恐竜が全面に描かれた「恐竜列車」に乗車して、さらに楽しんでいただきたい!!恐竜列車の楽しみ方教えます!!
恐竜列車を10倍楽しむ方法教えます。
detail_219.html
丸岡城観光の新たな立ち寄りスポット「マチヨリ」の魅力を一挙ご紹介!
全国に12しかない現存天守のひとつ「丸岡城」のふもとに、オープンした新たな観光拠点「丸岡法マチヨリマーケット(通称:マチヨリ)」。
丸岡城の観光情報はもちろん、地元の魅力が詰まったカフェや個性的なお土産ショップを併設した新しいランドマークに行ってきました。
丸岡城観光の新たな立ち寄りスポット「マチヨリ」の魅力を一挙ご紹介!
detail_689.html
【はじめての福井観光に】楽しいガイド付き!「はぴバス」で人気観光地をめぐろう ◆2025年版◆
定期観光周遊バス「はぴバス」体験レポート。魅力や見どころをご紹介します!
【はじめての福井観光に】楽しいガイド付き!「はぴバス」で人気観光地をめぐろう ◆2025年版◆
detail_690.html

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。