福井県内で楽しめるキッチンカー4選
おかずからスイーツまで、さまざまなキッチンカーをご紹介!ぜひ、旅先で見かけた際には寄ってみてはいかがでしょうか。

嶽琴野
2024年2月、高浜町地域おこし協力隊を卒業。高浜町を拠点にフォトライターとして活動してきた経験と元新聞記者のスキルを最大限に活かして、福井の魅力をお届けします。
99 view
地元食材を楽しめる「おむすびFUKUMUSUBI」
福井県産コシヒカリを使ったおむすびを楽しめるのが「おむすびFUKUMUSUBI 」。
農家から直接仕入れをしたこだわりのお米を使っています。
地産地消を大切にしていて、おおい町の美味しい新鮮な野菜や魚を使うなど、こだわりが詰まっています。
さらに、アレルギーの有無に関わらず食べることができるよう、調味料は無添加。麦飯石の水と天日塩でお米を炊き上げています。
今回いただいたのは、ゴマ昆布(350円)、辛子明太子(450円)、ねぎ味噌むすび(400円)の3種類。
どれも具材がぎっしり入っているのはもちろんですが、なによりお米の握りぐあいが絶妙なんです。
ほどよく空気がはいっていて、口当たりが非常にいいのが特徴です。
これは、注文を受けてから作るからこそ。
ちなみに、種類は出店時で変わりますが、冬季限定でお汁もあります。
具だくさんでこれもオススメです。
※無くなり次第終了です。
「おむすびを食べて笑顔にしたい。」「おむすびを通して人と人を結びたい」という思いをもって提供されています。
ぜひ、見かけた際は福井のおいしいものが詰まったおむすびをご賞味ください。
【店舗情報】
【店名】おむすびFUKUMUSUBI
【出店情報】月曜は小浜ショッピングセンター(小浜市)、木曜はLoove(小浜市)に出店。そのほかは嶺南地域を中心にイベント会場などへ出店。
詳細は、Instagramをご確認ください。
店名にサウナ?手作りピザが楽しめる「あおぞらサウナ」
生地から手作りした窯焼ピザが楽しめる「あおぞらサウナ」。
あおぞらサウナと聞くと、「サウナがあるの?」と思う方もいるのではないでしょうか。
実は本当にサウナを運営しているのがこちらです。
その名もあおぞらサウナ。
活動場所は八ヶ峰家族旅行村キャンプ場(おおい町 ※2025年1月時点では道路拡張工事のためクローズ)と古民家田舎サウナ(おおい町)です。
詳細はInstagramをご確認ください。
サウナとともに食事もということで、営業しているのがフードのキッチンカーです。
生地から手作りし、注文を受けてからピザ窯で1枚ずつ丁寧に焼いてもらえます。
今回は一番人気のMIXピザのハーフ(500円)をいただきました。
生地がもっちりしていて、非常においしかったです。
こちらのピザはハーフか1枚から選べるので、大きいのを買ってシェアするのも、ハーフで色々な味を楽しむこともできます。
そして、今回もう1品いただいたのが、飲むチーズケーキ「GOKUCHEEE」です。
ストロベリーをいただきましたが、新感覚・・・!
ストローで吸い込むと、口の中でチーズケーキが完成するんです。
とってもおいしかったです。
サイズはSサイズ(500円)とMサイズ(700円)があるので、ぜひご賞味ください。
【店舗情報】
【店名】あおぞらサウナ
【出店情報】毎週金曜は川上公民館(おおい町)。そのほか、小浜市、高浜町エリアを中心にイベント会場などへ出店。
詳細は、Instagramをご確認ください。
生地のもちもち感がたまらない「Bee crepe」
もっちりクレープを楽しめるのが「Bee crepe」。
おおい町や高浜町に住んでいる方はおなじみなお店です。
常時25~30種類のクレープがあり、季節のフルーツなどが入ったものも楽しめるのがなんといってもポイント。
クリームがたっぷりと入ったスイーツ系から、ハムやチーズなどが入った軽食系のメニューまでバリエーションも豊富。
こちらのお店は一つずつ丁寧に作ってくれるので、その場で食べるだけでなく、誰かにプレゼントするのもオススメです。
今回は、冬季ということで、ストロベリーチョコバナナクリーム(680円)をいただきました。
盛り付けも非常にかわいく、クマのクッキーがアクセントに・・・!
クリームもたっぷりはいっていますが、甘すぎないのもここをオススメしたいポイントです。
【店舗情報】
【店名】Bee crepe
【出店情報】週末はサニーマート(おおい町or高浜町)に出店。そのほかはイベント会場などへ出店。
詳細は、Instagramをご確認ください。
塩麹からあげは絶品「Kitchen Boo」
こだわりの揚げ物が大人気の「Kitchen Boo」。
オレンジ色のキッチンカーが見えたら買いに行く人も多いのではないでしょうか。
子どもから大人まで多くの人に愛されるのがこちらのお店です。
一番人気といっても過言ではないのが、から揚げです。
塩麹からあげはリピーターも多く、私のその一人です・・・。
味付けもさることながら、お肉のジューシーさはピカイチです。
そして、もう一つが店名も入っている「Booコロッケ」です。
ソースを付けずとも味がしっかりしているので、これはパクパクいつも食べてしまいます。
他にも、やみつき鯖天やソースカツなどもオススメです。
「こんなに勧められても決められない!」という人のためにあるのがお得セットです。
ソースカツ6ヶ+唐揚げ200gがセットになったカツカラやヤミツキ鯖天4ヶ+唐揚げ200g がセットになった鯖カラなどKitchen Booの人気商品が組み合わさったものもあるので、こちらもオススメです。
私はいつもこのお得なセットを買って、お酒のお供や夕飯のおかずにしています。
そして、このお得セットはどの組み合わせでも1000円というのが魅力的で、ついキッチンカーを見かけると買ってしまいます。
【店舗情報】
【店名】Kitchen Boo
【出店情報】月曜はサニーマート(高浜町)、水曜は小浜ショッピングセンター(小浜市)、日曜はサニーマート(おおい町)など。そのほかは嶺南地域を中心にイベント会場などへ出店。
一部異なる週もあるので、詳細は、Instagramをご確認ください。