ふく旅

【実録】夏の「芝政ワールド」ナイトプールがパリピじゃなくても最高すぎた(前編)

日本最大級のリゾートプール、芝政ワールドを実際に楽しんできた30代のリアルな体験記をお送りします。

【実録】夏の「芝政ワールド」ナイトプールがパリピじゃなくても最高すぎた(前編)

ちりり

ディープな福井を愛する独身アラサー。
趣味・特技:ひとり食べ歩き飲み歩き
主な生息地:片町のスナック
あっと驚く福井の新発見を、一緒に楽しみましょう!

24347 view
ちりり

パリピでもビキニでもないけれど「芝政ワールド」に行ってみた

※これは、30代の筆者が芝政ワールドを体験した、ひと夏のノンフィクション旅行記です。


ーーーーー


それはある暑い夏の日のこと。

私はワクワクと不安の入り混じった気持ちで、四半世紀ぶりにそこに降り立った。


ゆるやかな水平線を描くどこまでも青い日本海。その眼前にそびえるのは、昔のWindowsのスクリーンセーバーの如く入り組む巨大スライダー群、そして南国リゾートを思わせるトロピカルなプール、はじける子どもたちの歓声。

そう、ここは日本最大級のリゾートテーマパーク「芝政ワールド」である。


子どもの頃、夏休みに芝政ワールドに連れてきてもらうのが嬉しくて嬉しくてたまらなかった。しかし独り身30代となった今、芝政は私にとって遠い存在になってしまっていた。


できることなら私もキラキラ女子みたいにスライダーではしゃいで、ナイトプールで映えてる写真を撮ってみたい。しかしもうひとりの私がささやく。カップル、パリピ、子ども連れでにぎわう芝政ワールドに、ワガママボディに見て見ぬふりをしてきた30代独身の居場所などあるのだろうか、と・・・。


しかし、それは全くの杞憂であった。これはパリピでもなくカップルでも子ども連れでもない普通の30代が送る、ノンフィクション芝政ワールド体験記である。

  • 公式サイトより

「芝政ワールド」には乗り合わせでGO

パリピとは縁遠い私は、同じくパリピではない3人の友人(いずれもオーバー30)を召喚し、果敢にもハイシーズンの芝政ワールドへと向かった。大きなゲートをくぐり、パスポートのリストバンドを手首に巻くと、どんどん近づく巨大スライダーやプールへの高揚感が高まってくる。

広大な敷地に駐車場は十分に確保されているものの、一刻も早くGo to プールするには乗り合わせで来るのがよいだろう。

  • 大きなゲートに胸が高鳴る

「芝政ワールド」は更衣室もワールド級

まずは更衣室へ。車の中で汗だくになりながら浮き輪を膨らませた私の目に飛び込んできたのは、エアーサービスコーナーで悠々と空気を入れる大学生たちであった。皆さんはぜひこれを利用してほしい。


世界最大の更衣室じゃないかと思えるほど広々した巨大更衣室で、荷物をロッカーにしまい、水着に着替える。個別に区切られた試着室のようなブースがたくさんあるので、子ども連れはもちろん、どうしても誰にも見られず着替えたい私のような人間でも安心して着替えることができる。


さて、プールに行く前に気をつけたいのが貴重品の扱いだ。芝政の新しい名物「ザ・モンスタースライダー」「ザ・モンスターウイング」は一回につき別途500円/人が必要になる。またプールでは様々なフード・ドリンクも楽しめるので、プールには現金を忘れず持っていこう。

  • 無料空気入れを利用しよう

「芝政ワールド」にビーチが出現!?波の出るプール

さて、いよいよプールへ!おずおずとプールサイドを彷徨う私たちが最初に降り立ったのは、白い砂浜、青い海さながらの波の出るプール、カリビアンビーチだ。みんなプールサイド・・・いやビーチサイドにテントを張っているではないか。皆さんはぜひ持参してほしい。


プールへ進んでゆくと、柔らかなさざ波が私たちを迎えてくれる。プールの中はお盆を楽しむ家族連れやカップルたちで賑わっているが、さながら海のごとく広いプールでは、人混みは全く気にならない。私たちはさっそく波打ち際に腰をおろし、うん十年ぶりの芝政の水の感触を楽しむ。

プカプカ沖の方へ泳いでいくと、監視員のお兄さんが「みんなで記念写真を撮ってあげるよ!」と気さくに声をかけてくれた。満面の笑顔で写真にうつった私たち。あれ?私たちもう、芝政ワールドを楽しめてしまっているではないか・・・!


聞くと野球のグラウンドぐらいの広さがあり、水深は0cm~140cmで浅瀬なら赤ちゃんでも遊べるそうだ。

波打ち際でぼーっと波を感じているもよし、沖で波に揺られているもよし、このプールでの過ごし方は無限大。

  • そこはまるで南国ビーチ

「芝政ワールド」のグルメでレジャー感を満喫

芝政ワールドは、グルメの豊富さも魅力のひとつ。プールサイドには選びきれないほどお店があり、私たちは手分けして食べたいものを買い集めることにした。

あっつあつの出来たてグルメにキンキンに冷えたドリンクで、夏のレジャー気分はさらに盛り上がる。

  • アツアツできたてをすぐに楽しめる

「芝政ワールド」には室内プールも

芝政ワールドには室内プール「アマゾン」もあって、温水なので雨の日や寒い日でも安心。
流れるプールやスライダー、子ども用の浅いプールもあり、比較的空いているので、休憩がてらゆっくりしたい時にもぴったりだ。

ただのプールではなくまさにアマゾン風の凝ったつくりで、外から差し込む光で幻想的な写真を撮ることができた。

  • そこはまさにアマゾン

どうなる、ノンパリピがゆく「芝政ワールド」

さて、ここまででも十分芝政ワールドを満喫している私たちであるが、後半の記事では芝政ワールドに新しく登場したモンスター級のスライダーとナイトプールののリアルなレポートをお届けしよう。

ちりり

ディープな福井を愛する独身アラサー。
趣味・特技:ひとり食べ歩き飲み歩き
主な生息地:片町のスナック
あっと驚く福井の新発見を、一緒に楽しみましょう!

ちりり

このライターの人気記事

北潟湖を望む絶景カフェ「02 glee」であわらの幸をほおばる休日
北潟湖を望む絶景カフェ「02 glee」であわらの幸をほおばる休日
detail_672.html
地元民しか知らない【芦原温泉駅前でローカルグルメ】食べ歩き!
地元民しか知らない【芦原温泉駅前でローカルグルメ】食べ歩き!
detail_579.html
【あわら・三国】本当は教えたくないチルカフェ5選
【あわら・三国】本当は教えたくないチルカフェ5選
detail_411.html
東尋坊の隣にある神秘の島「雄島」って知ってる?
東尋坊の隣にある神秘の島「雄島」って知ってる?
detail_669.html

関連記事

いま読まれている記事

県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、お菓子・スイーツや伝統の薬味などの福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。
県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
detail_65.html
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
観光ガイドとしても活動しているライターが福井駅近の観光スポットを紹介!選りすぐり5ヶ所をお伝えします。
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
detail_291.html
福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
※2024年10月2日~11月2日に福井県民を対象に行ったWEBアンケートの結果です(ランキングではありません)。
福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
detail_601.html

同じテーマの記事

「歓宿縁 ESHIKOTO」宿泊×グルメの感動体験!オーベルジュ旅【福井・永平寺町】
2024年11月、永平寺町に誕生したオーベルジュ「歓宿縁(かんしゅくえん) ESHIKOTO」(以下、歓宿縁)。
ただの宿泊施設ではない、福井の美食を追及した特別なオーベルジュの全容を、自称「福井のグルメオタク」がお届けします。
「歓宿縁 ESHIKOTO」宿泊×グルメの感動体験!オーベルジュ旅【福井・永平寺町】
detail_660.html
東尋坊の隣にある神秘の島「雄島」って知ってる?
奇岩が連なる絶景と、手つかずの自然が織りなす神秘的な空間が広がる島。一周20分で行ける異世界トリップへ、あなたも足を踏み入れてみてはいかが?
東尋坊の隣にある神秘の島「雄島」って知ってる?
detail_669.html
福井駅周辺「痕跡探しスタンプラリー」体験記恐竜博士のミッションに挑戦!
恐竜王国・福井で、恐竜博士からの調査ミッションに挑戦!福井駅周辺を巡りながら、恐竜の痕跡を探し出す「痕跡探しスタンプラリー」に参加してきました。子どもから大人まで楽しめるこのイベントの魅力を、実際の体験を交えてご紹介します。
一緒に恐竜時代の痕跡を探しに行きましょう!
福井駅周辺「痕跡探しスタンプラリー」体験記恐竜博士のミッションに挑戦!
detail_661.html

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。