ふく旅

まるで桃源郷?!殿下の『花モモの里』で春爛漫の里山散歩♪

3月下旬から4月は、桜に続き、赤、白、ピンクの花モモで、里山が彩られます。

まるで桃源郷?!殿下の『花モモの里』で春爛漫の里山散歩♪

福井県地域おこしネットワーク

移住者ならではの“新鮮だけども、ディープ”な福井情報をお届け!あるときは商品開発、あるときは農業手伝いやドローンを飛ばす。そんなメンバーが見つめる福井県とは?!
https://fukui-local.net/

7167 view
福井県地域おこしネットワーク

殿下の「花モモの里」ってどんなところ?

  • 県道6号線沿いの殿下公民館手前の橋のところから、武周ケ池方面に入っていきます
  • 殿下公民館横の花モモは、少し早く咲きます
  • ずんずん進むと、駐車スペースがあります

福井市殿下地区。福井駅から、西へ約20km、車を走らせること約40分。

古き日本の原風景を思わせる山合いの、のどかな集落(武周町)に「花モモの里」があります。


春の訪れとともに、里山には、色彩豊かな草花が力強く芽吹きます。


殿下では、4月の上旬から桜が咲き始め、続いて4月下旬ごろまで花モモが咲き乱れます。

赤、白、ピンクに染まる里山の風景は、まさに桃源郷。

まるで、日本昔話の世界にタイムスリップしたかのようです。

  • 花モモの里を散策していると、内田さんが熱心に案内してくださいます
  • 珍しい三色の花モモ。可愛い~

武周町に住む内田健治さんが、30年ほど前から、おひとりで、少しずつ植樹され、今では、約400本もの花モモの木が咲いています。


もともとは、大野市のJR越美北線勝原駅前に広がる「花桃公園」を訪れた際に、美しい花モモで賑わう光景を目にし、殿下地区にも多くの人が訪れてくれるようになって欲しいとの想いから、この活動を始められたそうです。

樹齢200年の枝垂れ桜が美しい西雲寺

  • 境内には、放し飼いの鶏達がお出迎え
  • 夜のライトアップも綺麗です

花モモの里から少し奥へ、武周町の集落をお散歩してみましょう。


すぐそばに、枝垂れ桜が美しい西雲寺があります。

福井市の天然記念物に指定されている樹齢200年以上の「200年サクラ」。下から見上げると、まるで桜のドームに包まれるようです。

小腹が空いたら、心と体に優しいスイーツを

西雲寺の鶏達を横目に、小路を進むと、築200年の古民家を改装したオーベルジュ『DolceVitaドルチェ&ヴィータ)』があります。

南フランスから移住されたご夫妻が、古民家に、南フランスのエッセンスを吹き込み、家具や調度品、ファブリックなど、センス溢れる素敵なお店です。

マダム手作りのドルチェで幸せな気分に。


DolceVita(ドルチェ・ヴィータ)
福井県福井市武周町10-13
TEL:080-6252-4032
【休】不定休
※予約は電話で受け付けています


殿下でスィーツといえば、『ごーる堂』さんのソフトクリームが人気です。

国産豆乳をベースに、100%植物性のソフトクリームは、乳・卵不使用。

アレルギーを持つお子さんでも、安心して食べられます。カロリーを気にせず、罪悪感なしで食べられるのは嬉しい!


越前大豆を深焙煎した「きな粉」を使用した、「黒蜜きなこソフト」がおすすめです!

滝壺にダイブ!?「テントサウナ」体験

  • 桜×滝×テントサウナ!贅沢なひとときを

アクティブな方には、テントサウナ体験がおすすめです。


テントサウナで火照った体を、滝壺にドボン!

プライベートが保たれている空間で、川のせせらぎや小鳥のさえずりを聞きながら、心と体をリフレッシュ。


滝の前には、大きな桜の木があるので、桜を愛でながら、プレミアムな時間を過ごせますよ。


殿下地区から、車で5分ほど走れば、越前海岸です。

春爛漫の里山へ。のんびり遊びにいらしてください!!

福井県地域おこしネットワーク

移住者ならではの“新鮮だけども、ディープ”な福井情報をお届け!あるときは商品開発、あるときは農業手伝いやドローンを飛ばす。そんなメンバーが見つめる福井県とは?!
https://fukui-local.net/

福井県地域おこしネットワーク

このライターの人気記事

注目スポット!複合施設「otta」!敦賀駅前で出会える食・本・宿・人
注目スポット!複合施設「otta」!敦賀駅前で出会える食・本・宿・人
detail_207.html
お水送りが行われる霊応山「神宮寺」をご紹介します!
お水送りが行われる霊応山「神宮寺」をご紹介します!
detail_388.html
福井駅周辺に素泊まりの方必見!モーニング5選(公共交通機関で移動)
福井駅周辺に素泊まりの方必見!モーニング5選(公共交通機関で移動)
detail_488.html
【鯖江グルメ】和洋中+野菜たっぷり健康ランチ*地元住民が愛する店4選
【鯖江グルメ】和洋中+野菜たっぷり健康ランチ*地元住民が愛する店4選
detail_95.html

関連記事

いま読まれている記事

県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、お菓子・スイーツや伝統の薬味などの福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。
県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
detail_65.html
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
観光ガイドとしても活動しているライターが福井駅近の観光スポットを紹介!選りすぐり5ヶ所をお伝えします。
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
detail_291.html
【あわら温泉】おすすめ日帰り温泉施設12選
あわら温泉は田園風景も魅力のひとつ。その水田に灌漑用の井戸を掘ったところ偶然にも生暖かい塩味の温泉が湧き出たことから140年も続く温泉エリアとなりました。源泉が74本に限定され各施設毎に源泉を保有しています。
【あわら温泉】おすすめ日帰り温泉施設12選
detail_483.html

同じテーマの記事

オムライスの上にとんかつ!ご当地グルメ「ボルガライス」を3軒食べ比べ【越前市】
ボルガライスは、オムライスの上にとんかつが乗った越前市の名物。「越前おろしそば」「たけふ駅前中華そば」と並んで、越前市の三大グルメのひとつとされています。本記事では、ボルガライスの概要と実際に3店舗のボルガライスを食べた様子をお届けします!
オムライスの上にとんかつ!ご当地グルメ「ボルガライス」を3軒食べ比べ【越前市】
detail_629.html
福井の地酒!「熱燗」で楽しみたい日本酒5選!
福井の誇る自慢の日本酒を熱燗で、美味しい酒の肴と一緒にいただく至福の時間!ココロもカラダもぽかぽかと大満足のご褒美を!
福井の地酒!「熱燗」で楽しみたい日本酒5選!
detail_623.html
ご当地グルメ「たけふ駅前中華そば」を武生駅から自転車で11分圏内で食べ比べ!【越前市】
福井県越前市の3大グルメの1つ「たけふ駅前中華そば」。透き通った黄金色のスープで、だしをベースとしたシンプルな味わいが特徴です。今回は武生駅周辺の約20店舗のうち、3店舗を巡ってみた様子をお届けします。
ご当地グルメ「たけふ駅前中華そば」を武生駅から自転車で11分圏内で食べ比べ!【越前市】
detail_613.html