ふく旅

手土産で絶対よろこばれる!福井絶品お持ち帰りプリン5選

いろいろ迷ってしまうけど、やっぱり定番のぷるんと美味しいプリンが一番!あわら市内で買えるおススメプリンを食レポ付きでご紹介します。

手土産で絶対よろこばれる!福井絶品お持ち帰りプリン5選

つだ かゆき

文章センスはないけれど、わくわく・ドキドキと楽しめる情報察知のアンテナ高くしながら楽しんでいます。
普段は、あわら市観光協会に勤務して、主に情報発信を担当しています。

6280 view
つだ かゆき

【実食レポート】あわら市内のプリン5選。おいしさを堪能! 手土産にもGOOD!

子どもから大人まで、みんな大好きなスイーツといえばプリン! 

老若男女どの世代にも愛されるスイーツ、プリン。


おやつに手土産にと活躍の場が多いプリンは、シンプルなつくりだからこそ個性がよくわかるスイーツでもあります。

そこで今回は、あわら市内で購入できるスタンダードなプリンから、ご当地食濃ゆいプリンを、プリンの甘さやカラメルの苦味、口どけなどを比較してレポートします。

プリンといってもお店によって固さや味、見た目はさまざまですよね。

手土産に持っていけば間違いない!あわら市内で買えるお持ち帰りプリンを5つ紹介します。

ぜひお好みのプリンを見つけてみてください。

1.ご当地名物「とみつ金時」入りの濃ゆ~いプリン

あわら市の名産品と言えば「とみつ金時」のさつまいも!

「あわら温泉 蒸っしゅプリン」

富津(とみつ)地区において栽培されたさつまいもで、日本海に面した富津の風土を記憶して、しっとりほくほくして甘く、何より旨味が濃ゆいさつまいもです。

「キュアリング貯蔵」という方法で、温度と湿度を自在にあやつり旨味をギュ〜って閉じ込めます!

徹底した温湿度管理で表面が蓋をするようにコルク化することで、最適な水分量を含ませたまま、長期間美味しい状態を維持できるそうです。


そんな旨みがぎゅーと詰まった濃厚さつまいもが入ったプリン。口に入れて、しばらくするとふわぁ~っとさつまいもの香りがします。

モサモサせず、ちょい固めですが、なめらかな味わいです。ぬまーっとした感じが独特!!でも癖になる。

※1日限定30個です。


【あわら温泉情報処 おしえる座ぁ】あわら湯のまち駅観光案内所

■住所   福井県あわら市温泉1丁目1-1(えちぜん鉄道あわら湯のまち駅舎内)

■営業時間 8:30~17:15

■定休日  12月31日~1月3日

※こちらでは、他にもお菓子やご当地サイダー「さわやか」などのお土産等も販売しています。

2.昔ながらの、なめらかプリン

食べると、なんだかあたたかい気持ちになる和菓子屋さんの「なめらかプリン」

サイズ感が罪悪感なく2個はいけちゃうサイズで(笑)

本当に、昔ながらのすぅーと食べれちゃうプリンで、舌触りもなめらか、口の中でとけちゃう感じ。

濃ゆい食事の後に、ちょっと食べたくなるお味です。

 

和菓子がいっぱい店内に並んでいるのですが、すぅーと手を伸ばして買いたくなるプリンです。とみつ金時をたっぷり使った「スイートポテト」は、食べ応えあってこちらもおススメ。

 

【馬面昭栄堂】

■住所  福井県あわら市春宮2丁目2-50 

■営業時間 8:00~19:00

■定休日  水曜日

3.お茶屋から生まれた、まるでチョコのような抹茶プリン

世界一の抹茶の濃さを目指した抹茶スイーツ専門店 の「お濃茶プリン」

石臼挽きのお抹茶を溶かす事が出来る限界まで入れました!と宣言されていて、抹茶が濃ゆ~いプリン。こんなに抹茶感あっても、苦いわけでもなく、嫌みがないお味。

そして何より、こんなに濃ゆいのにとろける感でスプーンがすすむ。濃厚な抹茶の固まりとまではいかないけど、充足感ありです。

 

お店に伺うと、試飲でいろいろなお茶やラテなどを飲ませてくれる。ここも好き。

他にも

・濃厚抹茶プリン

・琥珀棒茶プリン

季節限定のフルーツと抹茶をコラボさせたプリンなど、年中楽しめます!

 

【抹茶庵 あわら温泉店】  

■住所   福井県あわら市二面34-38ー1

■営業時間 月~金曜日 10:00~16:00 / 土・日曜日 10:00~17:00

■定休日  火・水曜日
 

4.卵をふんだんに使用した、しっかりした焼き上がりのプリン

平飼いの福地鶏の卵をふんだんに使用している「OKプリン」

贅沢なほどバニラビーンズが入れ込まれてて香りも楽しめます。しっかり焼き上げられててちょい固めだけど、たまごの味がしっかり味わえる。なんともキュートなギターラベルが目に入ってくる!


店主さんがどうも音楽大好き!みたいです。今度、すっごい有名バンドを呼んでお店でイベントするそうです。音楽好きな人にお土産にすると、さらに喜ばれそうです。

 

芦原温泉駅の目の前で、鉄オタじゃなくても見てて楽しい列車たちを眺めながらCaféタイムも可能。店内も明るく、キューブ型の施設が可愛いですよ。

ランチもこだわりのお味が楽しめます!

 

【a cube cafe】

■住所   福井県あわら市春宮1-11 

■営業時間 10:00~18:00


a CUBE Cafe 店長 岡本さん
「味もデザインもOKなプリンです!!」
a cube cafeは最近、夜カフェも始まりました。飲食と音楽の地産地消であわら市を盛り上げていきたいので気軽に遊びに来てください。

5.老舗和菓子屋が作る、なめらか食感が癖になるプリン

天皇陛下がおかわりを御所望されたお菓子を作る和菓子屋さんの「耕月堂ぷりん」

地元産鶏卵の卵黄を贅沢に使用した手作りプリン 。余計なものをいれずに、作られたプリンはとろりんとしていて食べやすい。

結構たっぷりな量が入ってます。天然のバニラビーンズが、素朴なプリンの中に上品な甘さを感じさせます。

 

耕月堂さんと言えば、あわらの代表するお菓子のひとつ「松乃露」を作ってらっしゃいます。地元産鶏卵の卵白だけを利用して作られるお菓子で、上品で癖になる甘さです。

コーヒーの粉が少しかけられていて、甘さの中に大人の遊び心が入った雰囲気のお菓子。何個食べても飽きが来ないのが特徴です。

※購入される際は、事前に予約するのが間違いないです

 

【御菓子司  浅野耕月堂】

■住所   福井県 あわら市 温泉 4-916 

■営業時間 8:00~20:00

■定休日  火曜日

【番外編】旅館料理長が作る人気メニューを商品化したババロア

【番外編】プリンの友達ババロアです(勝手に思っている)

温泉オリジナル日本酒「女将」の酒粕を使ったババロア「女将に恋して」

さっぱりしていて、風呂上がりに食べたくなる味わいです。喉を通るときに、ふわっとお酒の香りが一瞬通り過ぎて、お酒苦手な人でも問題ないです。結構しっかり目の固さ。


日本酒「女将」は、女将さんたちが酒米の田植えから、稲刈り、お酒の仕込みを行っている自信作。その酒粕を使ったクリームチーズババロアを、ご宿泊のお客様にデザートとして提供していたところ「商品化しないの?」「買って帰れないの?」との声をいただき、販売開始したそうです。


 【あわら温泉 清風荘】

■住所   福井県あわら市温泉3丁目 803 

■電話番号 0776-77-2500 

つだ かゆき

文章センスはないけれど、わくわく・ドキドキと楽しめる情報察知のアンテナ高くしながら楽しんでいます。
普段は、あわら市観光協会に勤務して、主に情報発信を担当しています。

つだ かゆき

このライターの人気記事

【あわら温泉】おすすめ日帰り温泉施設12選
【あわら温泉】おすすめ日帰り温泉施設12選
detail_483.html
NEWオープン 芦原温泉駅内「いろはゆAWARA」大解剖
NEWオープン 芦原温泉駅内「いろはゆAWARA」大解剖
detail_353.html
芝政ワールド「恐竜の森」完全ガイド!恐竜好き必見です!
芝政ワールド「恐竜の森」完全ガイド!恐竜好き必見です!
detail_440.html
あわら市(あわら温泉)を観光するなら便利な「あわらぐるっとタクシー(500円タクシー)」
あわら市(あわら温泉)を観光するなら便利な「あわらぐるっとタクシー(500円タクシー)」
detail_279.html

関連記事

いま読まれている記事

県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、お菓子・スイーツや伝統の薬味などの福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。
県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
detail_65.html
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
観光ガイドとしても活動しているライターが福井駅近の観光スポットを紹介!選りすぐり5ヶ所をお伝えします。
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
detail_291.html
福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
※2024年10月2日~11月2日に福井県民を対象に行ったWEBアンケートの結果です(ランキングではありません)。
福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
detail_601.html

同じテーマの記事

北潟湖を望む絶景カフェ「02 glee」であわらの幸をほおばる休日
海、川、湖・・・私はとにかく水辺にあるカフェが大好きだ。
今日はあわらにある湖「北潟湖」のほとりの、絶景カフェ「02 glee(ゼロツーグリー)」で、まったり地元スイーツを食べて、すごそうではないか。
北潟湖を望む絶景カフェ「02 glee」であわらの幸をほおばる休日
detail_672.html
若狭の絶景を一望!「うみんぴあ」リニューアルオープン|オーシャンビューホテル&スパで贅沢体験
リニューアルオープンした全室オーシャンビューのリゾートホテル&スパ「うみんぴあ」で、時間を忘れてのんびりと癒しの時間を過ごしてみませんか。
若狭の絶景を一望!「うみんぴあ」リニューアルオープン|オーシャンビューホテル&スパで贅沢体験
detail_659.html
【福井ビール旅】クラフトビール×グルメ×音楽×自然!GWは休日を楽しむイベント「休日とビール」へ!【2025年版】
週末に福井でクラフトビールを楽しみませんか?
全国のビール好きが集まる「休日とビール」は、ただのビアイベントではありません!福井駅から10分圏内の足羽川の河原という自然の中でグルメ・音楽・アウトドアとともに、クラフトビールを楽しむ特別な体験型フェスです!
【福井ビール旅】クラフトビール×グルメ×音楽×自然!GWは休日を楽しむイベント「休日とビール」へ!【2025年版】
detail_667.html

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。