ふく旅

福井県の駅弁!北陸の旅のお供におすすめ3選

北陸新幹線・福井ー敦賀間が2024年3月16日に開通しました。旅のお供といえば「駅弁」という人もいるのではないでしょうか。そこで今回は福井県内で購入できる駅弁をご紹介します!

福井県の駅弁!北陸の旅のお供におすすめ3選

嶽琴野

2024年2月、高浜町地域おこし協力隊を卒業。高浜町を拠点にフォトライターとして活動してきた経験と元新聞記者のスキルを最大限に活かして、福井の魅力をお届けします。

11546 view
嶽琴野

これぞ王道「越前かにめし」

福井県といえば、外せないのが「カニ」

そのカニを駅弁で楽しむことができるのが「越前かにめし」(1,430円) です。

袋を開けると、カニの形のお弁当箱が・・・!

さて、ふたをオープン!

紅ズワイガニのほぐし身とズワイガニの身がゴロッと入っています。

ご飯は珍味として喜ばれるセイコガニの卵巣とみそをほぐして炊き込んだご飯が非常に美味しい一品です。


カニ好きも満足できる駅弁になっています!

全国駅弁人気ランキングでも上位に入っているそうです・・・!

カニを食べたい方はぜひ、一度ご賞味ください!!

崎陽軒とのコラボ駅弁「北陸新幹線弁当」

シウマイで有名な横浜の名店「崎陽軒」とのコラボ弁当が登場!

その名も「崎陽軒 北陸シウマイ入り 北陸新幹線弁当」(1,500円)です。

崎陽軒のシウマイに合わせたかにめしチャーハンと福井の梅を乗せた白ごはんの2種類を楽しむことができます。

福井県三国の三里浜産の花らっきょうのシャキシャキ感と甘酸っぱさがアクセントになったシウマイと福井県の「ふくいサーモン」や石川県の「いしる」、富山県の「白えび」など北陸地域の具材を使ったシウマイは絶品です。


他には、若狭牛のすきやきや、福井サーモンの塩焼き、麩のからし和え、福井地鶏の西京焼き、打ち入りの切り干し大根煮など、北陸のおいしさがギュッと詰まったお弁当になっています。


今回紹介したものは福井駅で購入したものですが、敦賀駅ではまた内容の異なるものが楽しめるそうです!

名物・郷土料理が詰まった新ご当地駅弁「竜のめぐみ」

福井県の名物や郷土料理を楽しむことができる「竜のめぐみ」(1,680円)

外側の帯を外すと、恐竜をモチーフにした容器がお目見え。

フタを開けると・・・

上段には、ふくいサーモンのマリネやソースかつ、とみつ金時甘煮、らっきょうの梅肉和え、たくあんの煮たのなど9種類が楽しめます。

また、下段にはいくらが乗ったかにめしが入っています。


この駅弁は北陸新幹線の福井・敦賀開業を記念して作られたもので、新たなご当地駅弁となっていくのではないでしょうか。

容器は食べ終わると、一段に収納して持って帰ることができるので、旅の記念にもオススメです。


今回は3種類の駅弁をご紹介しました。

まだまだ福井県には多くの駅弁があります。

駅弁を買って、素敵な旅をしてみてはいかがでしょうか。

嶽琴野

2024年2月、高浜町地域おこし協力隊を卒業。高浜町を拠点にフォトライターとして活動してきた経験と元新聞記者のスキルを最大限に活かして、福井の魅力をお届けします。

嶽琴野

このライターの人気記事

「CURU-F(くるふ)福井駅」で買いたいお土産7選+グルメ2選をご紹介!
「CURU-F(くるふ)福井駅」で買いたいお土産7選+グルメ2選をご紹介!
detail_517.html
道の駅「若狭美浜はまびより」がオープン!施設を徹底紹介!!
道の駅「若狭美浜はまびより」がオープン!施設を徹底紹介!!
detail_297.html
ビール好き必読!お土産にもおすすめ福井県のクラフトビール6選
ビール好き必読!お土産にもおすすめ福井県のクラフトビール6選
detail_552.html
福井県の駅弁!北陸の旅のお供におすすめ3選
福井県の駅弁!北陸の旅のお供におすすめ3選
detail_451.html

関連記事

いま読まれている記事

県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、お菓子・スイーツや伝統の薬味などの福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。
県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
detail_65.html
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
観光ガイドとしても活動しているライターが福井駅近の観光スポットを紹介!選りすぐり5ヶ所をお伝えします。
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
detail_291.html
福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
※2024年10月2日~11月2日に福井県民を対象に行ったWEBアンケートの結果です(ランキングではありません)。
福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
detail_601.html

同じテーマの記事

【イベント終了】【ふくい天空のいちご狩り】福井駅前で国内最大級の屋上収穫体験!
2023年3月10日から西武福井店の屋上スカイテラスで期間限定いちご狩りがスタート!一足早く体験してきたのでレポートします。
【イベント終了】【ふくい天空のいちご狩り】福井駅前で国内最大級の屋上収穫体験!
detail_157.html
地元民おすすめ「焼き鯖寿司」5選+福井駅で買える「焼き鯖寿司」3選食べ比べ!
脂の乗った鯖を香ばしく焼き上げ、酢飯と絶妙に組み合わせた「焼き鯖寿司」は、福井県内の飲食店はもちろん、売店やスーパーなどでも購入できる、福井県を代表する郷土料理です。
今回は、地元民が愛するおすすめの焼き鯖寿司の紹介と、福井駅で購入できる「焼き鯖寿司」を厳選して食べ比べ!それぞれの特徴や味わいを徹底紹介します。福井土産にぜひお買い求めください!
地元民おすすめ「焼き鯖寿司」5選+福井駅で買える「焼き鯖寿司」3選食べ比べ!
detail_687.html
「歓宿縁 ESHIKOTO」宿泊×グルメの感動体験!オーベルジュ旅【福井・永平寺町】
2024年11月、永平寺町に誕生したオーベルジュ「歓宿縁(かんしゅくえん) ESHIKOTO」(以下、歓宿縁)。
ただの宿泊施設ではない、福井の美食を追及した特別なオーベルジュの全容を、自称「福井のグルメオタク」がお届けします。
「歓宿縁 ESHIKOTO」宿泊×グルメの感動体験!オーベルジュ旅【福井・永平寺町】
detail_660.html

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。